Top
Share your heartとは
プロジェクトを探す
プロジェクトを投稿する
ヘルプ
ログイン
会員登録
マイページ
旧メッセージ
メッセージ
アカウント設定
ヘルプ
ログアウト
カテゴリ一覧
すべて
XiaoMi YouPin(小米有品)
蔦屋家電+
出版
映像/映画
音楽
アート
写真
アイドル
テクノロジー/IoT
地域活性化
社会貢献
フード
スポーツ
エンタメ
ファッション
雑貨
イベント
ガジェット
鉄道
車/バイク
オーディオ
アニメ
アウトドア
その他
Share your heart
コロナ禍でも、障がいのある方に自分らしく働ける環境を提供したい!
今回ご寄付いただく貴重な金額はすべて、この「就労体験プロジェクト」の費用にあてさせていただきます。具体的には、プロジェクト参加者である障がい当事者にお支払いする交通費2,000円と、コロナウィルス感染対策品(マスク、手指消毒液、ゴム手袋、除菌シート等)に充てさせていただきます。
ピープルデザイン研究所
社会貢献
2,301,100
153%
204人が支援
終了
Share your heart
「ファシリティドッグ写真展2019 こども病院で働くしっぽの仲間」 もっと知ってほしい!病院に常勤するファシリティドッグ
今回で6回目を迎えるクラウドファンディングの目標は、「ファシリティドッグ写真展2019 こども病院で働くしっぽの仲間」の開催です。この度の横浜での開催により、より多くの方々にファシリティドッグの素晴らしさをご理解いただき、ファシリティドッグの病院でのさらなる普及を目指し活動していきたいと思います。
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
社会貢献
1,886,700
125%
156人が支援
終了
Share your heart
障害があっても自分らしく働けるインクルーシブな社会づくりへ。 「超短時間雇用」で、社会参加の第一歩を踏み出す人を増やしたい。
みなさんにご支援いただく貴重なお金は、障害者の方々を時給1,013円(2019年11月現在の東京都の最低賃金)にて雇用するためのみに使用させていただきます。1時間だけの就労者であれば延べ約1,000人、2時間働ける方であれば延べ約500人に社会との接点を作りながら働く喜びを実感していただき、一般就労・社会的自立に向けて背中を押してあげることができます。
ピープルデザイン研究所
社会貢献
1,694,000
169%
160人が支援
終了
Share your heart
コロナ禍でアクティビティの少なくなった入院中の子ども達に 「ビーズ・オブ・カレッジ(勇気のビーズ)」を!
私達は、ビーズ・オブ・カレッジ・プログラムに参加した大勢の子ども達が自分の治療の過程を理解し、勇気を持って病気に立ち向かう姿を見てきました。昨年に引き続き、ビーズ・オブ・カレッジへのご支援をお願いいたします。
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
社会貢献
1,585,000
317%
113人が支援
終了
Share your heart
日本初!貧困・孤独・病気 負のスパイラルから抜け出すための『LGBT支援ハウス』をつくりたい!
LGBT当事者の中には、家族やパートナーからの暴力、メンタルの不調により働けず貧困状態になり、住まいを失う方がいらっしゃいます。そのようなホームレス状態のLGBT当事者を対象に、中野に「LGBT支援ハウス」を開設。さまざまなNPOや個人と連携しながら「ハウジングファースト」に基づき支援していきます。
LGBTハウジングファーストを考える会・東京
社会貢献
1,562,000
156%
191人が支援
終了
Share your heart
新しい家族を待つシニア動物たちがシェルターで快適に過ごすために!
1990年より動物保護団体として活動しているアニマルレフュージ関西、通称「ARK(アーク)」です。もし自分が病気になったら?引っ越しが必要になったら?ペットに介護が必要になったら? 愛するペットのために家族で一度話し合ってみてはいかがでしょうか? アークで過ごし里親を待つ子たち、これからやってくる子たちの家族が見つかるまでの間、安らげる場所を提供するために、どうぞご支援をお願いいたします。いただいたご寄付は、シニア動物の医療費に充てさせて頂きます。
アニマルレフュージ関西
社会貢献
1,510,000
151%
86人が支援
終了
Share your heart
ひとりでも多くの入院中の子どもに「ビーズ・オブ・カレッジ(Beads of Courage : 勇気のビーズ)」を!
こんにちは。認定特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズの広報担当 橋爪です。Share your heartで過去6回、「ファシリティドッグ」の活動に関する支援をお願いし、おかげさまで全て達成いたしました。心から感謝申し上げます。 私達は今回、病院に無償で提供させていただいているもう一つのプログラム、「ビーズ・オブ・カレッジ(勇気のビーズ)」の運営資金のためのクラウドファンディングに挑戦いたします。
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
社会貢献
1,340,000
268%
99人が支援
終了
Share your heart
グリーンバード 百名山ごみ拾い 山から私たちの生活と地球を守り続けよう!
greenbird
社会貢献
1,142,000
114%
33人が支援
終了
Share your heart
自殺を防止して、明るい未来を。 TELLに参加して、誰もが自分の可能性を最大限に発揮できる 明るい未来を作りましょう!
私たちは、2021年のオリンピック期間中、ライフラインとオンラインチャットのサービス時間を拡大して、プレッシャーと苦痛に悩まされている、より多くの人々にリーチすることを目指しています。これを実現するには、スタッフをサポートするためのより多くのボランティアとリソースが必要です。
TELL Japan
社会貢献
1,059,000
105%
77人が支援
終了
Share your heart
就労=働くことだけでなく、まずは社会との接点を作るもの。 バイトを始めの一歩として、誰でも働けるインクルーシブな社会へと。
時給1000円にて障害者の方々を超短時間雇用したいと計画しています。毎年、年間約50企画を超える弊社イベント運営スタッフ補佐としてのバイトで、各回1時間の就労から歓迎しようと思っています。そこで今回、その時給相当額の原資をクラウドファンディングで集めることにしました。
ピープルデザイン研究所
社会貢献
1,047,000
104%
112人が支援
終了
Share your heart
第5回「雪育遠足」 被災して北海道に来てくれた方たちを笑顔にしたい、 北海道の良さを伝えたい。
東日本大震災で慣れ親しんだ地元を離れ、全く土地勘のない北海道への避難を余儀なくされた方たちに、第2の故郷として北海道を好きになってもらい、ずっと住んでほしい。 スキーヤーにしかできない、北海道の魅力を伝える手段としてこのプロジェクとをスタートしました。
NPO法人「SKIERS HELP FOUNDATION」佐々木明
社会貢献
1,010,000
202%
107人が支援
終了
Share your heart
子どもたちと一緒に 病院の白い壁をポップなデザインに変えたい!
私たちは病院の壁をポップなデザインに変えるという活動を全国の病院に展開したいと考えています。デザインを変える方法として、ウォールステッカーというシール型の壁紙を病院の壁に貼ることを計画しています。病院の壁だけなく病院での生活そのものを、辛い思い出から楽しい思い出に変える。これが、私たちが見据えている大きな目標です。
スマイリングホスピタルジャパン
社会貢献
869,000
108%
111人が支援
終了
1
2
›
»