image

世界のマンガの翻訳出版レーベル・サウザンコミックス第一弾!
傑作バンド・デシネ『Rébétiko』(レベティコ)を翻訳出版したい!

専修大学文学部教授で日本マンガ学会海外マンガ交流部会事務局を務める、中垣恒太郎さんから応援コメントが届きました!

 世界文学、ワールドミュージック、ワールドシネマ、世界のアニメーション、オンラインゲーム……、様々な領域で表現およびその受容層は現在、国籍や従来の文化流通の壁を大きく超えて飛躍的に発展をとげている。実写映画化、アニメーション化、コミカライズなどのメディアミックス展開や、メディアを超えた相互交渉が盛んな時代であるからこそ、それぞれのメディアの特質も浮かび上がってくる。

 サブスクリプションや配信サービスによりボーダーレス化が進む中で、マンガに関しては実は世界の状況が見えにくい領域であり続けている。日本のマンガ文化は豊穣であり、手法も、主題も、受容層も、ありとあらゆる領域に及んでいることからも、海外マンガにまで手を伸ばす必要を感じない人たちもいるかもしれない。また、アメリカン・コミックスも、バンド・デシネも、マンファ(韓国マンガ)も、それぞれの専門性が高く敷居が高いと思われるかもしれない。そもそも海外にどんな作品が存在して、どのように入手できるのかすらわかりにくい面は確かにある。文学や音楽、映画やアニメーションに比しても、世界のマンガ文化の歴史や多様性を横断して展望する場をなかなか見出しにくい現状にある。

 そんな中、海外マンガの翻訳は少しずつ出版点数が増え続けている。バンド・デシネの翻訳者として、また、「世界のマンガについてゆるーく考える会」主宰として、近年の海外コミックス紹介における最大の牽引者の一人である原正人さんを編集主幹として、いよいよ「世界のマンガの翻訳出版の新レーベル THOUSANDS OF COMICS(サウザンコミックス)」が発足するという。クラウドファンディングを通して、海外作品を紹介したいという紹介者と読者を繋ぐ実績を築き上げてきた媒体ならではの新しい交流の場になるのではと今からとても楽しみだ。この作品をぜひとも多くの読者に届けたいという翻訳・紹介者の気概に賛同して集う、読者、支援者、編集者の皆によって共に作り上げていく、この場所(レーベル)からどのような作品が新たに産み出されるのであろうか。

世界文学、ワールドミュージック、映画やアニメーションの領域で、日本発の作品が世界の枠組みで捉えられることにより、それぞれの表現者の資質や個々の作品の魅力も新しい形で見えてくる。文化的な背景や発表年代を超えた視点を交えて比較参照することで、本来、位相が異なる作品に繋がりを見出すことができるのも作品を鑑賞する醍醐味の一つになる。

 第一弾となるダヴィッド・プリュドム『Rébétiko(レベティコ)』は、現代ギリシャの大衆音楽に位置づけられる一ジャンルをタイトルにしたバンド・デシネ作品であり、1936年のギリシャ、アテネを舞台にした男たちの物語である。当時のギリシャを取り巻く政治・社会背景、音楽ジャンルの生成過程、実際の出来事や実在の人物を踏まえながらフィクションを交錯させていく手法など様々な観点から読みどころに満ちている。歴史や音楽を題材にしたマンガ表現の比較も有効であろう。ギリシャのブルースと呼ばれるレベティコの音楽についても、当時の歴史的背景についても、インターネットで検索しながらじっくり味読するのも一興であろう。そうした小難しいことより何よりも、バーに集う、ならず者ミュージシャンたちの日常の暮らしがいきいきと描かれているのが魅力だ。定評ある原正人さんの翻訳を通して、彼らが生きた時代の雰囲気、言葉、息遣いをぜひとも皆で共有したい。

 世界のマンガは、それぞれの表現者によるマンガの手法や世界認識に対する捉え方、題材も多様であり、私たちが知らず知らず当たり前であると思い込んでしまっている固定観念に気づかせてくれたり、はじめて知る世界を案内してくれたり、人生のあり方に指針を与えてくれたりしてくれるにちがいない。幸いにして、世界のマンガは、少なくとも未訳のままの名作や異色作、意欲作に溢れている。

読者からのリクエストも含めた双方向型の回路(チャンネル)として、「THOUSANDS OF COMICS(サウザンコミックス)」が新しい扉を開いてくれることを期待しています。

 


中垣恒太郎(なかがき・こうたろう)
専修大学文学部教授。日本マンガ学会海外マンガ交流部会事務局。アメリカ文学・比較メディア文化研究。大学では「思春期文化論研究ゼミ」を展開。米国と日本を軸にした女性のコミックス/マンガ表現をめぐる比較文化研究、さらに、欧米で注目されている「グラフィック・メディスン」の動向を踏まえた医療マンガの比較文化研究に関心を寄せています。

 


【イベント その1】
原書を見に来てください!ご参加お待ちしております!
1/28(木)開催『Rébétiko』原書読書会


お申し込みはコチラから

 

【イベント その2】
世界のさまざまなマンガを眺めながら、語り合いましょう!
世界のマンガについてゆるーく考える会 #17

日時:2020年2月7日(金)19時から21時(18時30分開場)
場所:東京都千代田区神田神保町3-8 専修大学 神田校舎 7号館771教室

詳しくはコチラから

2020/01/21 11:06