image

<戦後70年>ヒロシマと未来を考えあう
【つぐてん】を全国で開催したい!

【御礼】企画展終了。目標額も達成いたしました。

2015/08/07 17:55
7月30日から8月6日にかけて space & cafe ポレポレ坐で行われた第三世代が考えるヒロシマ「」継ぐ展。昨日無事終了いたしました。また、会場に置かれた募金箱の額を含めた皆様のご...もっと読む

折り鶴モニュメント制作

2015/07/01 14:36
企画展内「ヒロシマの記憶を継ぐひとインタビュー展示」で使用される折り鶴モニュメント制作にご協力頂きました皆様、ありがとうございました。心から御礼申し上げます。お送り頂いた折り鶴は運営スタッフの手...もっと読む

絵本作家の西村繁男さん

2015/07/01 14:33
企画展内で「絵で読む広島の原爆」の原画展をおこなう絵本作家 西村繁男さんとお打ち合わせでした。実際に目の前で原画を解説して頂くと、絵本を読む以上に伝わってくるものがありました。西村さんは、この本...もっと読む

折り鶴モニュメント制作のご協力

2015/07/01 14:30
6月14日に神奈川県 藤野で行われたイベント「野良り暮らり」で折り鶴モニュメント制作のご協力を頂きました。企画展で「絵で読む広島の原爆」の原画展をされる絵本作家の西村繁男さんもご参加下さいました...もっと読む

折り鶴モニュメント作り

2015/07/01 14:28
先日の企画全体ミーティングで制作を行うことになった折り鶴モニュメント。実現に向けて、6月末まで企画展メンバー周りの方々にも呼びかけて制作にご協力いただいております。今日は代表とご縁のある音楽制作...もっと読む

展示ミーティング

2015/07/01 14:25
企画展の展示レイアウトや今後の流れを考える大きなミーティングが行われました。会場デザイン担当の美術家 一條おろちを中心に、展示に関わるメンバーが意見を出し合いながら最終レイアウトを決めていきまし...もっと読む

自由研究素材ミーティング

2015/07/01 14:23
企画展会場に来られた子供たちが、夏休みの自由研究も兼ねて各コーナーをまわり、学べたら良いなという思いから、自由研究素材を制作中です。デザイナーのアベケイスケさん、消しゴムはんこ作家の津久井智子さ...もっと読む

会場レイアウトの打ち合わせ

2015/07/01 14:21
会場レイアウトデザイン担当の美術家 一條おろちと代表で、レイアウト設計会議を行いました。一條の設計図をベースに、模型を見ながら案をふくらませてゆきます。来場者の視点に立ち考えていくのは簡単なよう...もっと読む

名古屋の企画メンバーのご紹介

2015/07/01 14:20
企画展の打ち合わせで、代表が名古屋に飛んでいます。打ち合わせメンバーはWEBサイトを制作・運営して下さっている縁の下の力持ち、フリーランスWEBデザイナーの西田優香さん。http://tsugu...もっと読む

夏休みの自由研究テンプレート、企画制作打ち合わせ

2015/07/01 14:18
本日は、制作チームの一部メンバーが集まり企画ミーティングを行いました。これから手作業で作っていかなければいけないものを精査したり、展示期間中に夏休みの子供達に向けて、自由研究用のテンプレートを考...もっと読む

コンテンツ音楽制作

2015/07/01 14:17
自分ができる平和へのアクションを選んだり、ピースメッセージを書き込んでバーチャルとうろうを流す。という、WEBサイトと連動したコーナー「とうろうに込めるメッセージ」の制作がスタートしています。こ...もっと読む

朗読劇 父と暮せば

2015/07/01 14:15
企画展の最終日、8月6日(木)に行われる「朗読劇 父と暮せば」のリハーサル風景を取材させていただきました。音とセリフが重なり合う場面を様々なアプローチで試し、演出を模索されているのが印象的でした...もっと読む

5月2日 広島取材終了

2015/07/01 14:14
4月半ばから2週間に渡り行われた広島取材が無事終わりました!携わって下さったすべてのみなさまに心から感謝いたします!制作はいよいよこれからが大詰めです。7月末まで運営メンバー一同、走り切ろうと思...もっと読む

5月1日 三代目春駒さん

2015/07/01 14:09
この日は、企画展内 8月1日(土)に行われる とうろう作りワークショップでお話ししてくださる文化人三代目春駒さん(マーケティングコンサル、ミュージシャン、武術家)とお打ち合わせでした。春駒さんの...もっと読む

4月30日 宮島で聞く二中のお話

2015/07/01 14:07
宮島にある大聖院さまに企画のお話をさせていただく機会に恵まれ、寺院までお伺いしました。70年前の8月6日の宮島では、お寺が救護所になり、住職のお母様は介護にまわられたそうです。そして、当時、建物...もっと読む

水木畳店

2015/07/01 14:05
企画展会場内には、被爆者・伝承者の方々と対話をするコーナーがあります。「話しやすい雰囲気作りには、畳を!」という企画者のアイデアを実現してくださったのは広島の(有)水木畳店さん。今回の企画のため...もっと読む

4月24日 広島取材最終日

2015/07/01 14:04
取材最終日は、広島を拠点に平和推進活動を担う団体 HIROSHIMA SPEAKS OUTさんへのインタビューでした。HIROSHIMA SPEAKS OUTさんは代表者の浜井道子さんが中心とな...もっと読む

助成金を贈呈いただきました

2015/07/01 14:03
第三世代が考えるヒロシマ「」継ぐ展に後援を頂いているHIROSHIMA SPEAKS OUTさまから、企画への助成金を贈呈いただきました。想いをつなげるため、ますます頑張っていきたいと思います!...もっと読む

4月23日 広島取材5日目

2015/07/01 14:01
5日目は、朝から広島市街地のパノラマ撮影と、被爆者河野昭人さん、そして被爆体験 伝承者の平野由美恵さんのインタビューでした。河野さんは8月4日~6日、平野さんは7月31日~8月2日に東京会場へい...もっと読む

4月22日 広島取材4日目

2015/07/01 13:59
取材第一陣が東京に戻り、第二陣が来広。この日は一日、70年前と2015年の広島を写真で対比する「第三世代が見た広島の風景」の撮影でした。前回と同じように、建物・風景を手掛かりに広島市内をまわり、...もっと読む

4月20日 広島取材3日目

2015/07/01 13:57
取材3日目は、企画者久保田の祖母に顔と名前は出さない条件で、被爆体験を伺いました。この企画展がなければ、今まで聞くことも、祖母から話すこともなかった8月6日の話。当時珍しく英語が話せた祖母は、南...もっと読む

4月19日 広島取材2日目③

2015/07/01 13:56
取材2日目の最後は、Peace Porter Project代表 保田麻友さんのインタビューでした。保田さんは、広島市の伝承者養成事業の1期生でもあります。何がきっかけとなり、どういう想いで今の...もっと読む

4月19日 広島取材2日目②

2015/07/01 13:55
企画展の期間中は、広島産の瀬戸田レモンを使ったレモンケーキがポレポレ坐の特別メニューとして登場します。そのレモンケーキを提供してくださるお店、広島袋町にある自然派レストランAGRIさんに伺いまし...もっと読む

4月19日 広島取材2日目①

2015/07/01 13:53
この日は朝から市内撮影でした。広島駅から市内中心部まで歩いて戻り、戦後の写真と同じ位置で、現代の街並みを撮影していきました。建物、お店、自然などを手掛かりにして歴史をさかのぼっていくと昔と今は確...もっと読む

4月18日 広島取材1日目

2015/07/01 13:51
快晴の中、広島取材がスタート。本日は、被爆者の永田政美さん、岡田恵美子さんのお話をお伺いしました。8月6日当日のこと、次世代へつなげるメッセージ。言葉の一つ一つが胸に迫るものがあり、活字や動画で...もっと読む

4月15日 広島取材打ち合わせ

2015/07/01 13:49
週末からスタートする広島取材の打ち合わせを撮影担当の及川誠、山本早苗で行いました。広島平和記念資料館 平和データベースというサイトに登録されている写真と、現代の広島市街地の地図を比較しながら、撮...もっと読む

4月14日 会場レイアウト再考

2015/07/01 13:46
夜、ヒロシマ「」継ぐ展の会場レイアウト、メインビジュアルを担当する美術家 一條おろちがポレポレ坐へ向かいました。 前回の仮設営を元に、通常展示とイベント時のレイアウトをどう変えてゆくか、来場者の...もっと読む

2015年4月6日 ポレポレ坐で設営テスト

2015/07/01 13:45
space&cafeポレポレ坐さんで、会場レイアウトの設営テストを行いました。副代表タップダンサーPORIとライブ映像を担当してくださる岡村直史さんも会場入りし、映像の見え方や全体の雰囲気のチェ...もっと読む

2015年3月20日 東京在住のピースボランティア、楢原泰一さんへインタビュー

2015/07/01 13:44
今、ヒロシマを語り継いでいる人たちは何を想い、何を伝えようとしているのでしょうか。常設展内には「ヒロシマの記憶を継ぐひとインタビュー展示」というコーナーが設けられます。被爆者・伝承者・ピースボラ...もっと読む

2015年2月5-7日 長崎取材

2015/07/01 13:42
都内で「平和学習をしたことがありますか?」と周りの20代、30代の友人たちに伺ったところ東京、神奈川、東北出身の人たちからは「平和学習という言葉自体、初めて聞いたかもしれない。」という反応が返っ...もっと読む

2015年1月

2015/07/01 13:33
中心となる運営メンバーで、企画のコンセプトと企画名のミーティングがありました。・30代の自分たちだからこそできること・現地の広島ではなく、東京で行うことに意味を持たせること・東京に住んでいる子供...もっと読む

2014年12月

2015/07/01 13:32
企画のアウトラインの構想を練るため、企画者久保田が広島へ戻り、改めて平和関連展示施設をまわりました。子供のころに平和学習で訪れた時とは違い、学ぶ意思を自発的に持って訪れたので、今までとは違った視...もっと読む