image

真のイノベーターのための、101の短いレッスン
『インスピレーション フォー イノベーション』を翻訳出版したい!

image

おかげさまでプロジェクト達成し、期限がきましたので募集を終了しました。みなさまからのご支援心より感謝申し上げます。
『インスピレーション フォー イノベーション』は、2025年春以降に全国書店で発売予定です。

くわしい発売情報をお求めの方は、サウザンブックスのサイトでお知らせメールに登録ください。詳細が決まり次第、お知らせします。

活動報告のページでも本の制作の様子をお知らせしますので、合わせてごらんください。

 


イノベーションのためのインスピレーション
101のレッスン

イノベーションにおける最大の障害
「ノー」を「イエス」にかえる

ハイス・ファン・ウルフェンの本邦で4冊目となる本書は、成功するイノベーターになるための実践的な洞察とヒントを101の短いレッスンで伝えます。インスピレーションを与え、少しずつイノベーターになる方法を教えてくれます。イノベーションのアイデアを他の人に共有すると、おそらく次のような否定的な反応がたくさん返ってくるでしょう。いいえ、顧客はそれを気に入らないでしょう。 いいえ、時間がない。いいえ、現実的に考えましょう。いいえ、もっと調査する必要があります。いいえ、予算がありません。いいえ、それは財務部門が同意しません。いいえ、市場はまだ準備ができていません。 イノベーションにおける最大の障害は、「ノー」というたった1つの小さな言葉です。本物のイノベーターは、「いいえ」を「はい」に変えます。イノベーションを最初の「いいえ」であきらめないための101のレッスン。


書名:Inspiration for Innovation: 101 Lessons for Innovators
著:ハイス・ファン・ウルフェン
発行年:2019年
仕様:並製本/240ページ/4色
ジャンル:単行本・ビジネス
ISBN:978-9063694968






創造性を刺激し、革新への道を照らすヒントがつまった1冊
発起人・監修:三宅泰世(みやけ・たいせい)より

イノベーションの旅は、しばしば不確実性と挑戦に満ちています。しかし、その旅を導く羅針盤があれば、私たちは未知の可能性に一歩踏み出す勇気を持つことができます。その羅針盤となるべく、私たちはイノベーションの分野で国際的に認められた専門家、ハイス・ファン・ウルフェンによる「Inspiration for Innovation: 101 Lessons from Innovators」の日本語版を出版するクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げます。

ハイス・ファン・ウルフェンは、イノベーションプロセスの専門家として広く認められており、彼の著書は世界中で読まれています。彼は、イノベーションを実現するための具体的な方法論を提供し、多くの企業や組織が変革を遂げる手助けをしてきました。この本は、ハイスが世界中のイノベーターたちから学んだ101の教訓を集めたもので、創造性を刺激し、革新への道を照らすヒントが詰まっています。

しかし、この貴重な知識を日本の読者に届けるためには、翻訳と出版にかかる費用を賄う必要があります。そこで、皆様の温かい支援をお願いしたく思います。あなたの支援が、この本を多くの人々の手に届けるための大きな一歩となります。
 


発起人・監修:三宅泰世(みやけ・たいせい)
1968年生まれ、東京出身。NTT アドバンステクノロジ株式会社マーケティング部門部門長、一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)常務理事、相模女子大学大学院社会起業研究科MBA 非常勤講師。
技術起点のイノベーションコンサルや、障がい者イノベーションや大学初ベンチャーのメンターを努めている。1993年より光コネクタの専門技術者として光コネクタの開発。国際標準化に従事。1999年特許発明を元に、「光コネクタクリーナー」を商品化。NTT グループで始めてのダイレクトマーケティングで世界シェアトップを実現。自らの特許発明による商品売上は累積100億円超。その後、社内の嫉妬により窓際へと左遷。2015年NTT東日本の依頼で、分身ロボットOriHime のオリィ研究所とのオープンイノベーションでFORTH イノベーションメソッドを導入し事業化に貢献。成果はオリィ研究所とNTT の資本提携と繋がった。その数年後、左遷先でマーケティング部門を開設。2018年大半の取締役が猛反対する中、全社にSalesforce を導入。リーダーシップと顧客情報共有による官僚形組織の未来志向変革を推進。2023年Salesforce 全国活用チャンピオン大会ファイナリスト。


発起人・監修:西村祐哉(にしむら・ゆうや)
株式会社NTT データ 法人コンサルティング&マーケティング事業部エクスペリエンス統括 部長/エグゼクティブイノベーションエコシステムデザイナー、一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)理事。
日系大手企業・メガベンチャーでの新規事業開発、スタートアップ経営者、コンサルタント、海外シンクタンクにおけるスマートシティ等の研究者等の多彩なバックボーンをフルに活用しながら、新規事業開発そのものだけでなく事業開発人材の育成や組織・制度設計といったエコシステムそのものの形成に携わる。ひとのいとなみと空間との関係性に着目した都市構想の検討と実現支援者としての顔と、イノベーションの仕組みの形成者という2つの顔をもつ、“憑依型アクセラレーター”。FORTH イノベーションメソッド公認マスターファシリテーターとしては、日本電気株式会社(NEC)・NTT データの2社で社内外の共創を“イノベーションのおこしかた”の段階から現場で仕掛け、で伴走するとともに両社を世界ツートップのFORTH イノベーション公認ファシリテーター在籍企業に育て上げた、“共創とFORTH の伝道師”。


発起人・監修:山本 伸(やまもと・しん)
シミックホールディングス株式会社CEO Office 所属“We”nnovation ファシリテーター & コンサルタントプリンシパル、一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)常務理事、多摩大学大学院MBA 客員教授。
医療・ヘルスケア分野における“異業種共創型”イノベーションの専門家。外資系のバイオテク企業、医療機器メーカー等3社で20年、多数の失敗と、後発医療機器の着想から開発そして日本上市までの全行程に携わった経験を基に現在は、特にデジタルヘルス参入時の新規事業創出を精力的に支援中。シミックではイノベーター人材発掘と挑戦の場を創出する仕組みづくりに従事し、7500名の巨像を踊らせる組織変革を推進中。また、本書やFORTH/Maze を教育現場にも活用し、独立行政法人や多摩大学MBA、名古屋大学等のヘルスケアイノベーション・アントレプレナーシップ教育にも携わっている。著者ウルフェン氏には2014年より直接師事し、2015年アジア人初のFORTH マスターファシリテーター取得。2023年Health2.0 Outstanding LeadershipAward 受賞。


サウザンブックスと支援金の使途について
サウザンブックスは、言葉や文化の壁を越え、読者の心に響く1冊をクラウドファンディングを活用して翻訳出版しています。クラウドファンディングを活用する理由の1つには、翻訳出版には、原書の版権取得費用や出版エージェント手数料などが必要で、日本語の本を出版するよりも制作費がかかり、そのため、売れ筋のタイトル以外は発行しにくいという状況があるためです。このプロジェクトの支援金については、「版権購入費」「出版エージェント費用」「翻訳費」「編集・デザイン・DTP費」「印刷・製本費」「発送・流通・宣伝費」など、本の制作からお届けにかかる費用に使用させていただきます。完成した書籍は、日本中の書店・ネット書店、図書館などで流通する書籍となります。一般的な出版社が発行する書籍と同様です。

PERSONAL RECOMMEND あなたへのおすすめプロジェクト