新着プロジェクト
代表プロジェクト
達成したプロジェクト
メニューを閉じる
想いやり展〜下北沢地域の店主の想いをアーティストが作品にしてお店と駅に掲示するアート展〜。達成金額に比例して京王下北沢駅がアートで埋め尽くされていきます。
展示参加者を募った、模型展示会『9shu Modelers Camp(九州モデラーズキャンプ)』を開催いたします。 九州から発信する模型展示会を設けることで、全国から集まってくださる模型界の皆さんとのコミュニケーションの場を作り上げたいと考えました。クラウドファンディングによって全国のモデラーさん含め模型に興味をお持ちの方もそうでない方も、多くの方のご支持をいただけるよう準備を行っております。来熊者による熊本の活性につながればと計画しています。
【目標資金300,000円で達成!】2019年12月21日(土)22日(日)開催予定!まるで分身のようなフィギュアが作成できる3D撮影会を「大阪」で実施したい。作成したフィギュアはお部屋に飾ったりいろんなところに連れて行ったり。大切な家族といつもいっしょ いつもHAPPY。
心身にハンディキャップを持つ人々がビデオゲームで競い合う障がい者e-スポーツの祭典「Barrier Break Cup」。この大会を通じて、ハンディキャップのある人々に新しい働き方として【e-スポーツインフルエンサー】を提案し、彼らの社会参加を促進することを目指しています。全国の福祉事業所が対抗し、ゲームの技術を通じて、仲間と共に戦い、自己実現の機会を創出この大会にぜひご支援ください。あなたの力が、彼らの未来を変える大きな一歩になります!
話題の夜の無人島を舞台にしたアートイベント「Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島」(会期:2019.11.03-12.01)の出展アーティスト鮫島慧のインスタレーション作品の制作費。
ピンクゴールド HEDERA万年筆
『あなたの服が黒板に変わるインク』としてホンモノの黒板の質感を再現した日本初の『布地の黒板化するインク』の開発に成功!『着る黒板』としてホンモノの『黒板Tシャツ』”POP TEE”量産プロジェクト!