クラウドファンディングから生まれた雑誌
『クラクション』第2弾を出版したい!
片岡義男が教えてくれた、オートバイ、クルマ、旅、人生──。
その作品の魅力をいま、あらためて伝えたい。

image

クラウドファンディングから始まった雑誌『クラクション』
第2弾の特集テーマは「片岡義男と僕らの夏」。

編集者・モータージャーナリストの河西啓介(かわにしけいすけ)です。
僕は自動車雑誌『NAVI』などの編集部を経て、バイク雑誌『MOTO NAVI』を創刊するなど、およそ30年にわたり出版社で編集者/編集長として雑誌制作に関わってきました。
フリーランス・エディターとなったいまも「雑誌をつくる」という想いは消えず、2020年には『片岡義男を旅する一冊』、2024年には“自動車雑誌『NAVI』の足跡をたどる”というテーマの『クラクション vol.1』という雑誌を、クラウドファンディングを通じて多くの方々からの応援、支援を募り出版しました。


▲『片岡義男を旅する一冊』と『クラクション〜「NAVI」とは、いったい何だったのか』は、どちらもクラウドファンディングを通じて制作、出版された。

『スローなブギにしてくれ』から50年
いまあらためて片岡小説の魅力を伝えたい

そして今回あらたに立ち上げるのが、雑誌『クラクション Vol.2 ~片岡義男と僕らの夏~』の制作プロジェクトです。
現在出版されている雑誌ではなかなかとり上げない、しかし多くの読者、そして僕自身が「読みたい」と思うテーマを扱うメディアとして立ち上げた『クラクション』の第二弾として、こんどは「片岡義男小説の魅力を伝える」ということをテーマにします。



▲『片岡義男を旅する一冊』はオートバイやクルマを中心に、片岡作品に描かれた“世界”をめぐるというテーマで制作した。

オートバイ、クルマ、旅、コーヒー、サーフィン──
片岡義男さんの小説が描いてきたライフスタイルは、僕たちの青春そのものであり、今もなお心に強く残り、背中を押してくれる存在です。

1974年、『白い波の荒野』で小説家としてデビューしてから51年、代表作となる『スローなブギにしてくれ』(1975年)を発表してから50年を経た今。
この『クラクション Vol.2 ~片岡義男と僕たちの夏~』が、あらためて“片岡義男ワールド”の魅力を振り返り、広い世代に知ってもらうきっかけとなる一冊になることを願います。

2020年に出版した『片岡義男を旅する一冊』も同様のテーマで編集しましたが、そこに収めきれなかった企画、内容、想いをこの「片岡義男と僕らの夏」に込めたいと思っています。


▲片岡義男の代表作『スローなブギにしてくれ』は今から50年前、1975年に発表された。

なぜ、クラウドファンディングで雑誌を出すのか?

出版業界では、雑誌を「作ること」以上に、「届けること」が年々難しくなっています。
とくに紙媒体、それも雑誌においては、確実な利益が見込める企画や内容でない限り、出版社からGOサインは出ません。

また、仮に出版できたとしても、一般流通にのせて全国の書店に並べるということは、現在の出版不況を考えれば、大量の返本と廃棄が前提になります。
僕は、思いを込めてつくった雑誌が、読まれもせずに捨てられてしまうのが悔しく、残念に思えてなりませんでした。


▲片岡作品のカバーフォトにたびたび登場したカリスマ的女性ライダー、三好礼子さん。

だからこそ、クラウドファンディングという方法を選びました。
片岡義男作品の世界を愛する人、「この雑誌を読みたい」と思ってくれる人たちの応援を募り、一緒に、必要なぶんだけ本をつくる。
まずは支援してくれた方に丁寧に届け、あとはインターネット販売や、このプロジェクトに共感してくれる書店・ショップでのみ販売します。

これは『片岡義男を旅する一冊』や『クラクション vol.1』でもすでに行っているスキームですので、今回もその経験とネットワークを活かします。無駄なく、熱量を持って「届ける」ことができる、新しい出版のカタチです。

出版のための目標金額は200万円

プロジェクトの目標金額は【200万円】とします。

達成したあかつきには、実制作をスタートさせ、さらなる支援や広告主なども募りながら、内容の充実した一冊をつくり、2025年内にみなさまのお手元にお届けしたいと思います。

応援してくださった方には、紙の雑誌・デジタル版の送付のほか、
・誌面へのお名前やメッセージの掲載
・特別に制作する記念ブックの贈呈
・貴重な写真やイラストを額装して贈呈
・『クラクション』編集部への参加

など本の出版だけではなく、プロジェクトへの応援が特別な体験になるよう、さまざまなリターンをご用意しています。


▲『彼のオートバイ、彼女の島』の舞台、岡山県・白石島で片岡ファンによるミーティングを行った。

片岡義男さんへの想いを込めて、一緒に雑誌をつくり上げたい

このプロジェクトをスタートさせるにあたり、まず片岡義男さんご本人に企画内容と想いをお伝えし、出版についての許可をお願いしたところ、快く了承してくださいました。
片岡さんのお気持ちに応えるためにも、ぜひよい雑誌をつくり、みなさまにお届けしたいと思っています。


▲雑誌の取材では片岡さんと三好礼子さんの対談を行った。

4年前に発行した『片岡義男を旅する一冊』は発売後すぐに完売し、現在はネット上で希少本として売買されています。その事実は、いまも「片岡義男の世界に触れたい」と思う人たちがいるということの証左であり、このプロジェクトの意義を物語っています。
ぜひ『クラクション〜片岡義男と僕たちの夏』プロジェクトにご参加ください。
みなさんには一読者としてだけでなく、この雑誌を制作・出版するための協力者になっていただきたいのです。
片岡義男さんとその作品を愛する方々の“想い”によって、ぜひ出版を実現させましょう。
よろしくお願いいたします!
みなさんの応援、ご支援、よろしくお願いいたします!

プロジェクト発起人/「クラクション」編集長
河西啓介

1967年東京生まれ。編集者、モータージャーナリスト。
95年、自動車雑誌『NAVI』編集部員に。『MOTO NAVI』『BICYCLE NAVI』『NAVI CARS』編集長をつとめ、現在はフリーランスの編集者、モータージャーナリストとして活動する。2020年『片岡義男を旅する一冊』、2024年『クラクション〜『NAVI』とはいったい、何だったのか』をクラウドファンディングから出版。

河西啓介公式サイト  https://sasuraik-suke.com/

リターン

5.000円
⚫️デジタル版プラン 
「クラクション vol.2」デジタル版1冊、片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルカード(PDF版)、誌面にお名前掲載

8.000円 
⚫️雑誌プラン 
「クラクション vol.2」雑誌1冊、片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルポストカード、誌面にお名前掲載

10.000円
⚫️雑誌➕デジタル版プラン 
「クラクション vol.2」雑誌1冊、デジタル版1冊、片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルポストカード、誌面にお名前掲載

15,000円
●誌面にお名前&メッセージ掲載プラン
「クラクション vol.2」雑誌1冊、デジタル版1冊、片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルポストカード、誌面にお名前掲載、誌面に200文字の応援メッセージ掲載

20.000円
●片岡義男全作品読み放題プラン
片岡義男.comでの片岡義男全作品電子書籍読み放題(1年間) 
「クラクション vol.2」雑誌1冊、デジタル版1冊、片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルポストカード、誌面に200文字の応援メッセージ掲載

25.000円
⚫️特別編集ピクチャーブック付きプラン
片岡小説の表紙を飾った大谷勲さんの写真による特別編集ピクチャーブック付き
片岡義男.comでの片岡義男全作品電子書籍読み放題(1年間)
「クラクション vol.2」雑誌1冊、デジタル版1冊、片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルポストカード、誌面に200文字の応援メッセージ掲載、


▲ピクチャーブックイメージ画像

30.000円
⚫️出版記念イベント参加プラン(30名限定)
「クラクション vol.2」出版を記念したイベント(2026年1月下旬〜2月開催予定)へのご招待。
イベントには三好礼子さんなど、片岡さんとゆかりの深い方々がゲストとして出席し、トークショーなども行う予定です。※片岡義男さんご本人の参加はありません。
片岡義男.comでの片岡義男全作品電子書籍読み放題(1年間)
片岡小説の表紙を飾った大谷勲さんの写真のイラストによる特別編集ピクチャーブック付き

「クラクション vol.2」雑誌1冊、デジタル版1冊、片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルポストカード、誌面に200文字の応援メッセージ掲載

▲雑誌企画で対談された、片岡義男さんと三好礼子さん

5.000円
⚫️出版応援プランL 
リターンなしの応援プラン。片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルカード(PDF版)

10.000円
⚫️出版応援プランS 
リターンなしの応援プラン。片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルカード(PDF版)

30.000円
⚫️出版応援プランP 
リターンなしの応援プラン。片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルカード(PDF版)

60.000円
⚫️片岡小説の表紙を飾った写真額装プラン(10名限定)
片岡義男さん小説の表紙(誌面)に使用された大谷勲さんの写真を額装して進呈。
「クラクション vol.2」出版を記念したイベント(2026年1月下旬〜2月開催予定)へのご招待。
片岡小説の表紙を飾った大谷勲さんの写真のイラストによる特別編集ピクチャーブック付き

片岡義男.comでの片岡義男全作品電子書籍読み放題(1年間)
「クラクション vol.2」雑誌1冊、デジタル版1冊、片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルポストカード、誌面にお名前掲載、誌面に200文字の応援メッセージ掲載、


▲写真額装イメージ画像

100.000円
⚫️東本昌平 イラスト額装プラン(10名限定)
東本昌平さんによる、片岡義男作品を描きおろしたイラストを額装して進呈。

「クラクション vol.2」出版を記念したイベント(2026年1月下旬〜2月開催予定)へのご招待。
片岡小説の表紙を飾った大谷勲さんの写真のイラストによる特別編集ピクチャーブック付き

片岡義男.comでの片岡義男全作品電子書籍読み放題(1年間)
「クラクション vol.2」雑誌1冊、デジタル版1冊、片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルポストカード、誌面にお名前掲載、誌面に200文字の応援メッセージ掲載、



▲東本昌平さんが片岡義男作品を描いたイラスト。「ボビーに首ったけ」と「スローなブギにしてくれ」。

250,000円
⚫️「クラクション」編集部参加/全リターンコンプリートプラン (5名限定)
「クラクション」編集部員として編集会議や取材同行など、雑誌制作に参加していただけます。(ご希望、ご都合に応じて行います)
 編集部員として誌面に名前がクレジットされます。
東本昌平さんによる、片岡義男作品を描いたイラストを額装して進呈。
片岡義男小説の誌面に使用された大谷勲さんの写真を額装して進呈。

「クラクション vol.2」出版を記念したイベント(2026年1月下旬〜2月開催予定)へのご招待。
片岡小説の表紙を飾った大谷勲さんの写真のイラストによる特別編集ピクチャーブック付き

片岡義男.comでの片岡義男全作品電子書籍読み放題(1年間)
「クラクション vol.2」雑誌1冊、デジタル版1冊、片岡義男サイン(印刷)入りオリジナルポストカード、誌面にお名前掲載、誌面に200文字の応援メッセージ掲載、