image

おいしくて、豊かで、おもしろい
ご飯を食べればマレーシアがわかる
書籍『食から探るマレーシアの魅力(仮)』を出版したい!

クラファン終了まで、残り34日。営業活動の報告です!

みなさま、こんにちは、古川音です。『食から探るマレーシアの魅力(仮)』のクラウドファンディングへのご支援、誠にありがとうございます。現在の支援者数は243人、達成率は50%間近。期間はいよいよ残り約1カ月。ここからが本番、という心持ちで、気を引き締めています。
  
日々、ご縁のある方へ応援のお願い、SNSでの発信、チラシの配布など、営業活動を続けています。

◆マレーシア政府観光局・東京支部を訪問
観光局のカウンターにチラシを置いていただきました。局長のシェリーさんからは「この本が完成したら、日本のみなさんにマレーシアをよく知ってもらえますね。頑張ってください」と、心強い応援の言葉をいただきました。





◆都内のマレーシアレストランに応援のお願い
東京・五反田にある店「ちりばり」では、名物のチキンライスを堪能しつつ、店主の有賀さんにチラシを渡しました。全16席という小さい店ながら、50種以上のマレーシア料理を提供する名店です。





渋谷では、ペナン出身のジョシュアさんが営むキッチンカー「ペナンフードトラック」へ。チラシを渡すと、「みんなに見えるように」と窓に貼って下さって、ありがたい~。





池袋の老舗「マレーチャン」では、80歳を超える大先輩の店主、福澤ママにチラシを渡すと「あなた、しっかりやり遂げなさい!」と喝をいただき、気合いを入れ直した次第。




◆あこがれの書店で来年の約束も
旅好き&本好きの方ならご存じであろう、西荻窪にある書店「旅の本屋 のまど」にも伺いました。チラシをお渡しすると「出版されたら、ここでトークをしましょう」と、店主の川田さんと話が盛り上がり、その日を想像して胸が熱くなりました。かならず実現させたいです。



また、近くのチキンライスの店「ムーハン」でも、チラシ設置のご快諾をいただきました。こうしたつながりに、心から感謝です。



SNSやメールで「イベントでチラシを配ります」「宣伝しますね」などの言葉をいただき、本当にありがとうございます。支援の輪がすこしずつ、でも確実に広がっていることを実感しています。
 
これからもクラファン成立に向けて全力で頑張りますので、どうかSNSでのシェアや周りの方へのご紹介など、ひきつづき応援のほどよろしくお願いいたします。
 

2025/11/11 11:07