image

韓国発のマンガ短編集
地方でサバイブする女たちを描いた
『地域の私生活99』を翻訳出版したい!

残り38日! Podcast番組「ブックブックこんにちは」に出演しました

みなさん、こんにちは。プロジェクト発起人の林です。
Podcast番組「ブックブックこんにちは」に出演させていただきました!
  
「ブックブックこんにちは」とは、東京・神楽坂「かもめブックス」の柳下恭平さんと、札幌・北18条の「シーソーブックス」の神輝哉さんが、本について語り合う、本好きのためのPodcast番組です。
 
柳下さんには前職の頃から大変お世話になっておりまして、本クラウドファンディングについてご相談したところ、「じゃあ収録来ます?」とまさかの神対応!!!
さっそく収録にお邪魔し、なんと2回にわたって、韓国の縦スクロールマンガWebtoonのことと、『地域の私生活99』についてお話ししてきました。ぜひお聴きください!
 


《決定版》今の韓国の漫画事情(ゲスト:漫画編集者・林佑実子さん)


韓国漫画『地域の私生活99』
 


「ブックブックこんにちは」に出演しました!


また、5月半ばにはチラシを設置させていただくため、神保町にある韓国書籍専門のブックカフェ「CHEKCCORI(チェッコリ)」さんにお伺いしてきました。
さすがCHEKCCORIさん、棚には『地域の私生活99』の原書が! 定期的に売れている人気作品とのことです(ですよね〜!)。
 
クラファンを無事成立させて、本書の日本語版をCHEKCCORIさんで販売していただくのが、私のひとつの夢です。
 
「ブックブックこんにちは」でも力説しましたが、本作『地域の私生活99』は、ぜひ紙の本で読んでいただきたいです!

そして、日本全国の書店さんでお取り扱いいただけたら……という思いから、サウザンコミックス初の試みとして、書店さま限定の超お得な「書籍5冊×5セット」コースをご用意しました。

 
全国の書店の皆さま、事前予約としてのご支援を心よりお待ちしております!
 

書店さま限定の書籍5冊×5セットコース

 
海外マンガを翻訳出版するクラウドファンディングという性質上、「とにかく読んでみて!」と強くおすすめすることが難しいのがもどかしいところですが、作品の魅力を少しでも感じていただけるよう、私・林のXアカウントにて全5話の試し読みを毎週1話ずつ、約10ページほど公開しています。
きっと作品の良さを実感していただけると思いますので、ぜひご覧ください!

 

「釜山編」

 

「公州編」

 

「丹陽編」

 

6月1日(日)には東京ビッグサイトで開催される「COMITIA152」に参戦します!

もし会場にいらっしゃる方がいたら、ぜひブースにお立ち寄りください。励ましのお言葉をかけていただけたりすると、めっちゃうれしいです!

今回も『地域の私生活99』の原書とチラシを持っていきます〜

 

日程:2025年6月1日(日)11:00~16:00
場所:東京ビッグサイト、東3ホール54a

 

クラファン終了まで残り40日弱。
皆さん、どうぞよろしくお願いします! 絶対に成立させます!

発起人・林佑実子

 

2025/05/23 12:22