ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?
もともとは映画業界の宣伝用語だったそうですね、「ゴールデンウィーク」って。
いま劇場では『名探偵コナン』が大ヒット中ですが、個人的なオススメは韓国映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』です。 巨悪を暴力で成敗する映画、林は大好き!
さて今回は、翻訳家の斎藤真理子さんが『地域の私生活99』に応援メッセージを寄せてくださいましたので、ご紹介させてください!
『82年生まれ、キム・ジヨン』や、ハン・ガンさんの代表作など、数々の韓国文学を翻訳されてきた斎藤真理子さん……。まさかコメントをいただけるなんて、半年前の自分に言っても信じなかったと思います。
きっと、斎藤さんの翻訳で韓国文学の魅力に出会った方も多いのではないでしょうか。そんな皆さんにこそ、『地域の私生活99』の魅力も届けたいと思っています!
子供のころに見た夜のセメント工場は、まるで宇宙船のようだった――それは大学を休学して故郷へ帰ってきたトイの大切な思い出。この思いが最後にどこへ行き着くか、ぜひ見届けてください。母と娘が小さな町の小さなぎょうざ屋さんで向き合い、語り合う、ささやかな場面の連続ですが、過去・現在・未来を貫いて離陸するときのスケール感がすごいんです。あきらめたこととあきらめなかったことの間で前を向いて生きる二人の姿がすてきです。
斎藤真理子(翻訳家)
最新の翻訳に李箱『翼 李箱作品集』(光文社古典新訳文庫、2023年)、ハン・ガン『別れを告げない』(白水社、2024年)など。著作に『在日コリアン翻訳者の群像』(編集グループSURE、2024年)、『増補新版 韓国文学の中心にあるもの』(イースト・プレス、2025年)などがある。
《今後のイベントのお知らせ》
サウザンコミックス第11弾『地域の私生活99』翻訳出版プロジェクト作戦会議
クラファンの伸びが停滞気味の今、「こんなことをしたらどう?」「ここが分かりにくいかも」など、アイディアやフィードバックをいただけたらとても嬉しいです。お気軽にご参加ください!
・日時:2025年5月15日(木)20:00~21:30
・会場:Zoom(途中参加・途中退出OK、顔出しなしOKです)
・登壇者:林佑実子(発起人)/ 原正人(サウザンコミックス編集主幹)
・参加:無料(ご登録はこちらから)
詳細はこちらhttps://greenfunding.jp/thousandsofbooks/projects/8816/activities/38773
文学フリマ40 南1-2ホールB-72に出展!
・日時:2025年5月11日(日)12:00~17:00
・会場:東京ビッグサイト、南1-2ホールB-72
頒布物の詳細はこちら
https://c.bunfree.net/c/tokyo40/1F/B/72
『地域の私生活99』にチラシと原本を持っていきます!!
すでにクラファンにご支援くださった皆さま、本当にありがとうございます。心から感謝しています。
ただ正直、今ちょっと伸び悩んでいて、このままだと目標達成が難しい状況です。
あともう少し、『地域の私生活の99』の拡散にご協力いただけたら本当に助かります! SNSでひとことでもシェアしていただけると、とても心強いです。
どうか最後まで応援よろしくお願いいたします!
発起人・林佑実子