image

AIは「動く」から「うまく動く」が求められる時代に
AI導入におけるUX デザインの重要性を解説した1冊
『AI and UX』を翻訳出版したい!

拡散にお力添えください!(発起人からのお願い)

 皆さま、こんにちは。『AI and UX』の翻訳刊行プロジェクトの発起人の飯塚重善です。
プロジェクトへのご参加、本当に有難うございます!

 皆さんは、AIに対してどのようなイメージを持っていますか?映画『ターミネーター』のようなAIに支配される世界でしょうか?あるいは、映画『2001年宇宙の旅』のようなAIの暴走でしょうか?
 AIの仕組みを理解しているIT系の人たちは、そのような漠然とした不安を抱くことはないでしょう。AIの研究開発に携わっている多くの人は、その明るい側面にだけフォーカスし、企業はAIの開発・導入を急いでいます。しかし、その仕組みを知らない一般の人はどうでしょう?AIに対して、恐怖や不安を含む複雑な感情を持っているでしょう。
 今日のAIを活用したプロダクトの多くは、最新テクノロジーに敏感な人々をターゲットにしているようですが、これから、AIをさらに普及させるには、“一般の人”にも使ってもらえるものにする必要があります。その“一般の人”は、AIをどのように捉えているのでしょう?「AIはすごい」「AIは怖い」「AIは最新テクノロジー」など、さまざまな印象をお持ちだと思います。
 AIの研究には長い歴史があり、実は過去に二度の大きな挫折を経験してきました。
まず、1950年代後半から1960年代に訪れた第一次AIブームでは、コンピューターを活用して推論や探索をすることによって、迷路やパズルなど難しい問題をコンピューターが解いていけるようになりました。しかし、人間の問題を直接的に解決するわけではないことから、AIに対しての失望感が広がってしまい、AI研究は冬の時代を迎えてしまいます。
 1980年代になるとまた勢いを取り戻します。パーソナルコンピュータの登場によって知識工学が重視されるようになり、第2次AIブームが到来しました。第2次AIブームでは、「知識」をコンピューターに入れるという研究が進められました。つまり、この時に特に注目を集めたのが、『エキスパートシステム』です。『エキスパートシステム』とは、専門分野の知識を取り込み、第一次AIブームで見られたような推論を行うことで、コンピューターが専門家(エキスパート)のように振る舞うプログラムのことです。『エキスパートシステム』はうまくいったかのように見えましたが、膨大な専門的な知識をすべて人間の手によって入力しなければならないことが困難でした。さらには、外部からの問い合わせに対して、ルール化されたコンピューター内の知識をあてはめたとしても矛盾する場合があり、問題解決に至らないこともあったのです。知識を書ききることの難しさが露呈し、AIブームはまた冬の時代を迎えてしまいます。
 そして、1990年代になると、インターネットや2000年代のスマホの普及により、ビッグデータ時代の到来を受けて第3次AIブームがきました。とくに、膨大なビッグデータの中から必要な情報を選び学習する「機械学習(Machine Learning)」が注目されるようになりました。機械そのものに学習をさせるのです。さらに第3次AIブームを加速させたのがディープラーニングです。ディープラーニングとは、AIの技術のうちの一つを指し、必要十分なデータが用意されていれば、人間の力を借りなくても課題に対して機械が自動的に特徴を選び出す学習のことをいいます。ディープラーニングの誕生によって、機械が人間と同じように考えることがより現実味を帯びてきました。
 いままでもAI研究が続いてきたように、研究者の、“人間のような”知能を実現したいという欲望は底をつきず、これからもAI研究は進んでいくでしょう。しかし、『AIと人間の共生』を実現するのであれば、UX=利用者(ユーザー)の体験を考えることが非常に重要です。本書は、上述したようなAIブームについて振り返り、わかりやすく説明してくれていて、くわえて、これからのAIが「うまく動く」技術へと発展していくための「UX」の必要性を、平易な表現で述べています。

 9月21日(火)にクラウドファンディングが始まって3週間経過というところです。ご支援くださった皆さん、どうもありがとうございます!が、まだまたご支援が必要な状況です。周りに、AIとかUXに興味がある、という方がいらっしゃったら、こんなプロジェクトがあるよと、ぜひオススメいただけるとありがたいです。

 ぜひこのプロジェクトを成立させて、将来の『AIと人間の共生』の一助となれたらと思います。まずはこのプロジェクトの成立を目指して、残りの約2カ月間、頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!


発起人 飯塚重善

2021/10/13 14:43