新着プロジェクト
代表プロジェクト
達成したプロジェクト
メニューを閉じる
毎年クリスマス時期にプレイス・トゥ・グロウ(Place to Grow)は、ボランティア、支援者やインターナショナルスクールから寄付を集い、東北の子どもたちへクリスマスプレゼントとカードを届けています。 7年前、東日本大震災後にこの伝統を始めて、サンタ・ソウル・トレインと名付けました。
想いやり展〜下北沢地域の店主の想いをアーティストが作品にしてお店と駅に掲示するアート展〜。達成金額に比例して京王下北沢駅がアートで埋め尽くされていきます。
このプロジェクトは、【福祉×ハワイ】をテーマとしたチャリティーイベント「HAWAII LOVE TOWN in ぐんま」を主催する実行委員会が、さらに誰もが楽しめるイベントにするため施設のバリアフリー化を目指すプロジェクトです。
今日は圏外!SNSから解放される、有意義な時間を過ごそう~大容量・防犯ロック・撥水加工、電波遮断で心おだやかに過ごせるバックパック! 何でも入る大容量/キレイに整理できる充実の収納ポケット【SOUL SEARCH】
展示参加者を募った、模型展示会『9shu Modelers Camp(九州モデラーズキャンプ)』を開催いたします。 九州から発信する模型展示会を設けることで、全国から集まってくださる模型界の皆さんとのコミュニケーションの場を作り上げたいと考えました。クラウドファンディングによって全国のモデラーさん含め模型に興味をお持ちの方もそうでない方も、多くの方のご支持をいただけるよう準備を行っております。来熊者による熊本の活性につながればと計画しています。
音楽業界中心に、こんなBarがあったら!の声の応えたLIVEの出来るRock Bar開業資金を募る
上下に繋げればダブルサイズの寝袋に。 フードが取り外して広げればマットに。 人工ダウン「マイクロプリマ」採用の4WAY寝袋が誕生!
【目標資金300,000円で達成!】2019年12月21日(土)22日(日)開催予定!まるで分身のようなフィギュアが作成できる3D撮影会を「大阪」で実施したい。作成したフィギュアはお部屋に飾ったりいろんなところに連れて行ったり。大切な家族といつもいっしょ いつもHAPPY。
心身にハンディキャップを持つ人々がビデオゲームで競い合う障がい者e-スポーツの祭典「Barrier Break Cup」。この大会を通じて、ハンディキャップのある人々に新しい働き方として【e-スポーツインフルエンサー】を提案し、彼らの社会参加を促進することを目指しています。全国の福祉事業所が対抗し、ゲームの技術を通じて、仲間と共に戦い、自己実現の機会を創出この大会にぜひご支援ください。あなたの力が、彼らの未来を変える大きな一歩になります!