image

永遠の今(仮題)岩谷宏の言葉を 出版したい

image

永遠の今(仮題)岩谷宏の言葉を出版したい。
ご協力よろしくおねがいします。

呼びかけ人・橘川幸夫

●企画趣旨
1972年に創刊された音楽雑誌「ロッキング・オン」は、渋谷陽一、岩谷宏、松村雄策、橘川幸夫の出会いにより創刊された。岩谷宏は、その時代のロックの動きと本質を見事な言葉で私たちに伝えてくれた。あれから半世紀。岩谷宏の「今」の言葉をまとめた本を作りたい。

●企画内容
本書は、Noteマガジン「岩谷宏プロジェクト 」で連載している原稿に、書き下ろし原稿などを加えて書籍化します。
岩谷宏プロジェクト https://note.com/metakit/m/m841103787f74

●仕様(仕様は編集過程で変更する場合があります)
A5版、180頁 一般書籍として、発行します。 発行は2024年12月を予定しています。


●備考
なお、今後も、岩谷宏の過去の言葉、最新の言葉などを編集して「岩谷宏の言葉」を発行していく予定です。皆様のご支援をお願いいたします。

●カンパのお願い リターンを申し込む際に、金額は各自で自由に設定出来ますので、「投げ銭」としてカンパしていただける金額を記入してください。

●「永遠の今」(仮題)以外のリターンの内容
*『イコール』は橘川幸夫が編集している雑誌です。岩谷宏は「でも暮らしいい」を連載しています。
*「ぼくらに英語が分からない本当の理由」は岩谷宏・著です。


橘川幸夫責任編集の『イコール』が創刊しました。
岩谷宏の連載も開始。

『イコール』次号のクラファンもやっています。よろしく。

PERSONAL RECOMMEND あなたへのおすすめプロジェクト