NTTが開発した「耳元だけに音を閉じ込める」PSZ(パーソナライズド・サウンド・ゾーン)技術を活用し、私たちは独自のパーソナルイヤースピーカーを開発しました。先立って実施した有線モデルのキャンペーンでは、予想を上回る反響をいただきました。
そして今回、ワイヤレスモデル「nwm MBE001」のキャンペーンを開始いたします。「耳をふさがないのに音漏れしにくく、より周囲と"つながる"」全く新しいコンセプトを、ぜひ体感してください。
nwm MBE001は、耳の穴から離れた位置に音が出るドライバーがついています。完全にオープンな耳に対して、離れた位置からの音が届く設計のため、「装着しているのを忘れてしまうほど」自然に周囲の音が聞こえます。
そのため、例えば街中で誰かとばったり会った時、相手の声が聞こえなくてデバイスを取り外す必要はもうありません。聴いていた音楽はそのままBGMとなり、自然に会話を続けることができます。耳をふさぐ従来型イヤホンでは気になる自分の声が籠る感じもありません。
耳がオープンなため、周囲の音がデバイスに遮られることはなく届いている。どの周波数帯域でも、デバイスを装着していないときと同様の聞こえ方を実現した。
nwm MBE001の最もユニークな特長は、NTTが開発したPSZ(パーソナライズド・サウンド・ゾーン)技術により、ドライバーが耳から離れているのに音漏れを抑制していること。他社のオープンイヤーデバイスと比較しても、ほとんどの周波数帯域で音漏れが少ないことが実証されています。
そのため、自宅はもちろん、カフェなどのパブリックスペースでオンライン会議をしていても、音漏れを気にする必要はありません。
ドライバーから一定距離のところで、音漏れの音波(青色)に対して逆相の音波(赤色)が当たり、音波同士が打ち消し合っている。結果、自分には音が聞こえているが、周囲には音漏れしづらいという独自の機能を実現。
ドライバーの大きさは12mm。一般的なイヤホンと比較してやや大きめです。12mmより大きければ周囲の音が聞こえづらくなると共に音漏れが増加、逆に小さければ迫力不足となってしまう中、検討を重ねたうえで採用されました。
その結果、気軽なBGMにも、腰を据えた音楽鑑賞にも、オールマイティに使用することが可能となりました。
こだわりの12mmドライバーにより、「バランスの良い」聴こえ方を実現。環境に合わせて音量を調整することで、「デバイスの音」、「周囲の音」、「自分の声」が自然に共存する新しい体験を提供する。
nwm MBE001は「周囲と”つながる”」をコンセプトとしたユニークなデバイスです。
外音を取り込むオープンイヤーデバイスの中でも、音楽と外音がバランスよく聞こえる自然な聴こえ方により、人とのコミュニケーションを妨げません。さらに音漏れを最小限に抑えるため、必要以上に周囲に気を遣う必要もありません。
様々なシーンでnwm MBE001をお楽しみください。
2022年7月リリースの有線モデルでは支援者数が2,000名を上回り、達成率は当初計画の約3,000%を突破しました!特に日々リモートワークを行っている方を中心にご好評をいただきました。
https://greenfunding.jp/lab/projects/6208 ※現在、キャンペーンは終了しております。
今回キャンペーンのnwm MBE001はワイヤレスタイプ。よりシームレスに、様々なシーンでご使用いただけます。
現在、次世代型ショールーム「蔦屋家電+」(東京都世田谷区、二子玉川蔦屋家電1階)にてnwm MBE001の現物を展示しております。
ご来場いただいた皆さまにお試しいただけますので、ぜひこの機会にご試聴いただき、音の聞こえ方をお試しいただけたら幸いです。(プロジェクト終了まで展示予定)
所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット二子玉川 蔦屋家電1F |
---|---|
URL | https://store.tsite.jp/tsutayaelectricsplus-futako/ |
nwm MBE001は様々なシーンで活躍するワイヤレスタイプのパーソナルイヤースピーカーです。 イヤホンを付けるのは「ランニングの時」や「通勤時だけ」などの声がある一方、
nwm MBE001の「耳をふさがないのに音漏れしにくく、より周囲と"つながる”」という特徴は、様々なシーンをより楽しいものにしてくれる可能性を秘めています。
思いのほか早く目が覚めた朝、天気が良かったからnwm MBE001を装着して外に出てみる。シティポップをまとめたプレイリストを再生し、口ずさみながら街を歩く。横断歩道で止まっていたら、不意に公園の方から小鳥のさえずりが聞こえて嬉しくなった。音楽を聴きながらでも、車が近づく音にはすぐに気付ける、そんな安心が心地よい。
今日は集中して溜まった作業を片付けたい。作業用BGMを流しながら仕事に取り掛かる。耳がオープンなnwm MBE001だから、いつ声をかけられても大丈夫。相手の言葉を聞き逃すことはないし、相手に届く自分の声もいつもと変わらない。一つ違うのは自分だけのBGMが流れていること―――集中していたらすぐにお昼の時間になった。午前中にすべて片付けられて嬉しい。
一泊二日での小旅行。浜辺のカフェでくつろごう。開け放たれた窓から入ってくる海風は涼しくて、波の音が聞こえる。波音を背景にnwm MBE001でオーディオブックでも聞こうか。普段聞くのはビジネス書だけど、今日は短編小説を選んだ。
パートナーとの待ち合わせ。いつも通り曲を聴きながら歩いていると、相手もnwm MBE001で何かを聴いて待っていた。これからどうするかひとしきり話した後、夕食の買い出しに二人して向かうことにする。―――歩きながらふと思い立って聞いてみた。「そういえば今何聴いてるの?」
nwm MBE001は曲線的なデザインであり、色は光沢を抑えたダークブラウンなので、悪目立ちすることなくファッションにも馴染みます。
付属のキャリングケース自体の質感も高く、インテリア小物のような存在感があります。
特徴的なのがデバイスを置く面がフラットなことで、蓋を開けたまま机の上に置いておき、必要な時はすぐに手に取るような使い方も可能です。
キャリングケースはバッテリーを内蔵しておりません。本体を充電するためには、ケースにしまった状態で電源に接続する必要があります(USB Type-C®ケーブルが付属しております)。
充電時間は2.5時間で最大6時間の電池持続時間となります。
本製品には、無料でダウンロードできる専用のアプリ( iOS 、Android 専用 )が用意されています。
チュートリアルから開始できるため、初めて使用される方でも説明書なしでデバイスを操作することが可能です。
アプリにはイコライザー機能が備わっており、プリセットから好みのチューニングを選択して、利用シーンにあったサウンドを楽しめます。
※nwm Connect アプリは、Androidの場合バージョン10.0以上、iOSの場合バージョン15.5以上のスマートフォン・タブレット対応となります。
(ただし上記該当機種でも、すべての端末での動作を保証しているわけではありません。詳しくは各アプリストアをご確認ください)
型式 | オープンエア型 |
---|---|
使用ユニット | Φ12 mm |
再生周波数帯域 | 100 Hz ~ 20000 Hz |
Bluetooth® バージョン | Bluetooth Ver.5.2 |
対応Bluetooth プロファイル | A2DP, HFP, AVRCP |
対応コーデック | SBC, aptX, AAC |
マイクロホン | ECM(無指向性) |
バッテリー | Li-ion Battery |
電池持続時間 ※ | 最大6時間(音楽再生時) |
充電時間 ※ | 約2.5時間 |
防水基準 | IPX2相当 |
素材(イヤーフック) | ポリプロピレン |
素材(イヤークッション) | エラストマー |
サイズ(本体) | 51.6×52.4×13.2 mm |
質量(本体) | 約9.5 g(片側) |
サイズ(キャリングケース) | 123×53×26 mm |
質量(キャリングケース) | 約70 g |
付属品 | キャリングケース(バッテリー非搭載)、充電用USB Type-Cケーブル、セーフティガイド、クイックスタートガイド |
上記の仕様および外観は改良のために予告なく変更することがあります。
※使用条件、使用環境により変動します。
Q:ノイズキャンセリングには対応していますか?
A:外音を自然に取り込むオープン型のため、ノイズキャンセリングには対応していません。
Q:音量ボリュームはどのくらいですか?
A:PSZ技術による音漏れ防止の機能を搭載し、周囲の音とのバランスを重視したオープン型です。一般的なイヤホンと比較すると、接続機器側の音量を大きめに設定して再生する必要があります。
Q:配送時期を知りたいです。
A:2023年2月下旬を目安に、順次発送予定です。
詳細は、「利用規約」をご参照ください。
その他FAQは【起案者に問い合わせ】をご覧ください。
「nwm」とは「the New Wave Maker」の略。「音で叶える、あなたと叶える。」のブランドタグラインの下、NTT開発のPSZ技術をコア技術にした音響ブランドです。NTTグループ初の音響ブランドとして、自分の世界と周囲の世界を分断せずにシームレスにつなげる音響製品・サービスを提供します。製品・サービスを通じて出会う”あなた”とともに新しい働き方・暮らし方を一緒に考え、新たな音響空間を「音のテクノロジー」で実現していきます。
【商標について】
・ Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、NTTソノリティ株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
・ Qualcomm は、米国およびその他の国で登録された Qualcomm Incorporated の商標です。 aptXはクアルコムの商標です。
・ USB Type-C®は、USB Implementers Forumの登録商標です。
・ Android は、Google LLC の商標です。
・ iOSは、Apple Inc.のOS名称です。IOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
・ その他、本書に記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの登録商標あるいは商標です。