image

子供たちの未来へ、健康の学びを届ける応援を!
福岡から始まる『カラダワンダーランド』

image

「カラダワンダーランド」とは?

「カラダワンダーランド」は、子どもたちが自分の体に“興味”を持ち、楽しみながら学べる体験型イベントです。

医学専門出版社・メディカルレビュー社が立ち上げた 「ORGAN ROOMS PROJECT」 の一環として、幼少期からの健康リテラシー教育を目的に実施しています。

子どもたちは、臓器をモチーフにしたアート作品「ORGAN ROOMS」や、臓器の妖精「からだっポン」とのふれあい、体験ブースやステージ授業を通じて、 「カラダってふしぎ!」「もっと知りたい!」 という感情を自然に育んでいきます。これは、将来の健康意識や予防行動につながる第一歩です。

これまでの実績として、

  • 2023年:東京・お台場冒険王での体験ブース

  • 2024年:東京・大阪でのステージ授業イベント
    を実施し、子どもたちと保護者様から大きな反響をいただきました。

2024年のステージ授業では、医師やタレントが登壇し、3つの授業を展開しました。

  • 1時限目「保健」:デジタル絵本『ORGAN ROOMS たけしくんのふしぎなたび』を通じて食べ物とカラダの仕組みを学ぶ

  • 2時限目「音楽」:クラシック音楽と医師による演奏で、心と体のつながりを感じる

  • 3時限目「国語」:言葉を通じたコミュニケーションから、自分の体や気持ちを伝える大切さを学ぶ

学びながら楽しめるプログラムは、参加した子どもだけでなく親世代や関係する医師からも高い評価をいただいています。

※プロジェクトの詳細はこちら https://organrooms.com/

なぜ福岡なのか?

東京・大阪での成果を経て、全国展開の第一歩として「福岡」を選びました。

その理由は、

  • 子育て世帯が多く、若年層人口の割合が高い

  • 「子ども・子育て支援計画」など教育・健康政策が進んでいる

  • 九州大学を中心とした医療研究・教育基盤が充実

  • 九州全域に情報を発信できる文化・交通の拠点

という地域特性にあります。

福岡での開催は、地域の子どもたちの健康リテラシーを高めるだけでなく、全国展開の起点として大きな意味を持ちます。

イベントに込めた想い

幼少期に身につける健康知識と習慣は、一生を左右する大切な財産です。

私たちは、医療専門出版社としての知見と信頼性を活かし、 「正確でわかりやすい健康情報を子どもたちと家庭に届けたい」 という思いでこのプロジェクトを始めました。

書籍やグッズの収益を小児医療支援に還元するなど、単なるイベントにとどまらず、社会全体への貢献活動としても展開しています。
「健康を知ること」から未来を支える取り組み が、ここから広がっていきます。

イベント概要

イベント名称:ORGAN ROOMS カラダワンダーランド~秋の特別授業2025 in 福岡~

親子で一緒にたのしくカラダについて学ぶ秋の特別授業を福岡で実施します

日 時:2025年11月22日(土)15:00開始

出演者情報

 ▶福岡大学医学部小児科主任教授 永光 信一郎

 ▶福岡ソフトバンクスホークスOB 馬原 孝浩

 ▶ヴァイオリニスト 石上 真由子

 ▶福岡ソフトバンクホークス オフィシャルダンス&パフォーマンスチーム ハニーズ

 ▶福岡ソフトバンクホークス 球団マスコット「ハリーホーク」

 ▶のうのようせい のうポン

会 場:FFGホール(福岡市中央区天神2-13-1)

主 催:株式会社メディカルレビュー社 (ホークスオフィシャルスポンサー)

後 援:福岡県教育委員会/西日本新聞社
 

イベントの詳細はこちら http://karadawonderland.com/

ご支援の使い道

いただいたご支援は、福岡でのイベント運営費用に充てさせていただきます。

  • 会場設営・演出費

  • 教材や体験型コンテンツの制作

  • 医療監修費・登壇者謝礼

  • 運営スタッフ費

  • 広報活動費

また、今回の挑戦は全国展開へ向けた基盤づくりでもあります。福岡から全国へと広げるための大切な一歩を、ぜひご一緒いただければ幸いです。

参加者・関係者の声

  • 「普段子どもと体のことを話せないので、とてもよい機会でした」

  • 「授業を受けた子どもが元気に笑顔で戻ってきて嬉しかった」

  • 「家では教えられない学びを体験できました」

  • 「社会の成熟には、専門知識をみんなが知ることが必要。本プロジェクトはその役割を担っている」

今後の展望

福岡開催を皮切りに、全国の主要都市へと広げていきます。将来的には北海道から沖縄までを巡り、子どもたちとその家族に「学びの体験」を届ける予定です。

毎年1〜2回の継続開催を目標に、医療監修のもと安心して楽しめる体験型教育イベントとして成長させ、長期的に続くプラットフォームへと育てていきます。

リターン(返礼品について)

①2,000円コース『Thanksプラン』

・イベントホームページおよびプロジェクトのホームページでお名前を紹介します。
11月15日までにご支援いただいた方は11月22日のイベント開催時に大型スクリーンにお名前を紹介します。

※イベントの詳細はこちら https://karadawonderland.com

※プロジェクトの詳細はこちら https://organrooms.com/

 

②5,000円コース『イベントご招待券』(先着30枠/10月31日申し込み分まで)+『Thanksプラン』

・11月22日(土)イベントへの優先ご招待(親子で参加必須/1グループ4名まで※小学1年から4年生推奨イベント)

※イベントの詳細はこちら https://karadawonderland.com

 

③5,000円コース『カラダを学ぶプラン』(先着10枠はイベント出演者のサイン入り)+『Thanksプラン』

(新装版)ORGAN ROOMS カラダワンダーランド1冊お送りします。

先着順のため11冊以上となった場合サインはありませんので予めご了承ください。

 

④6,000円コース『福岡開催記念グッズプラン①』+『Thanksプラン』(先着500枠)

(新装版)ORGAN ROOMS カラダワンダーランド定価1,980円(税込み)と福岡ソフトバンクホークスのクリアファイル(ORGAN ROOMS PROJECTの名入れ)がセットになったプランです。

 

⑤6,000円コース『子どもたちのためにもう1冊プラン』+『Thanksプラン』

(新装版)ORGAN ROOMS カラダワンダーランド2冊セットになったプランです。

1冊は支援者の方の手元に、もう1冊は子どもたちのために※全国600か所の児童養護施設をはじめとした施設に寄贈いたします。

 

⑥8,000円コース『ORGAN ROOMS PROJECTグッズプラン』+『Thanksプラン』(先着100枠)

ORGAN ROOMS 公式キャラクターのうぽんのぬいぐるみ定価4,180円(税込み)をお送りするプランです。また、イベントホームページおよびプロジェクトのホームページでお名前を紹介します。11月15日までにご支援いただいた方は11月22日のイベント開催時に大型スクリーンにお名前を紹介します。

 

⑦10,000円コース『親子で楽しむプラン』+『Thanksプラン』(先着55枠)

(新装版)ORGAN ROOMS カラダワンダーランド 定価1,980円(税込み)とE・ZO回数券(2名分)がセットになったプランです。

※E・ZO回数券は、「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)」のご希望の施設1か所に使用できるチケットです

 

⑧15,000円コース『福岡開催記念グッズプラン②』(先着25枠)+『Thanksプラン』

のうのようせい「のうポン」ぬいぐるみ(体長約25センチ)と福岡ソフトバンクホークス「リーグ優勝記念キャップ(KIDSサイズ)」がセットになったプランです。

 

⑨300,000円コース『企業で応援プラン』(先着3枠)

チラシ、ポスターおよびイベントホームページに、「ご支援いただいた企業」様として掲載いたします。またイベント実施時にも大型スクリーンに掲示するとともにアナウンスいたします。また、ご希望があればご来場者にご支援いただいた企業様のチラシ等も配布いたします。

※本コースは企業による応援に限ります。

支援者の皆様へ

このプロジェクトを応援してくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。

皆さまのご支援があるからこそ、私たちは福岡から全国へと「健康を楽しく学べる機会」を広げることができます。
一人ひとりの応援が、未来を担う子どもたちの学びと希望につながります。

どうかこの挑戦に共鳴し、共に未来を育む仲間として応援していただけますと幸いです。

注意事項(免責事項)

  • イベント内容は一部変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

  • 会場までの交通費や宿泊費は、支援者さまご自身のご負担となります。

  • リターン品の発送時期は目安であり、制作状況により前後する場合があります。大幅に変更がある際は随時ご案内いたします。

  • ご支援は寄附控除の対象とはなりません(購入型クラウドファンディングであるため)。