image

小冊子『マンガで学ぶ母子感染症』を作って全国で配布したい!

「妊婦の常識が新しくなっていくなら、世間の常識も新しく!」トーチの会 渡邊智美より

クラファンをはじめて1週間経過し、17%まできました!
ご支援くださった方々、ありがとうございます。
ゴール達成するためにも、さらなる応援を皆様、お願いします。

今回の小冊子を作る目的は、
「妊婦ではない人」
に知識を持ってもらうこと、です。

男性、
友達や職場仲間に妊婦がいる方達、
学生などまだ妊婦になる予定がな若い方達、
昔妊婦だった親世代の方達(今の妊婦なら持っている知識が、まだ広まっていなかった世代)などなど。

例えばタバコを考えてみてください。

新幹線でも飛行機でもタバコが吸われていた時代なら、
同じ室内に妊婦がいたって喫煙する人は少なくなかっただろうし、妊婦自身も今よりは喫煙者は多かったのではないでしょうか?

今、妊婦にタバコを勧める人はいませんよね?
タバコが胎児に悪いことなんて、学生だろうと男性だろうと、みんなが知っていることです。
妊婦の前でタバコを吸おうとするひとはいないだろうし、もし妊婦がタバコを吸おうとすれば、止める人がほとんどでしょう。

時代と共に新しい知見は生まれます。
妊婦の常識が新しくなっていくなら、世間の常識も新しくしていかなければなりません。
妊婦を守るためには、妊婦だけではなく、世間の人皆が知識を持たなければなりません。

小冊子を無事作ることができたなら、
学校に配布して、大学や高校生のうちから母子感染予防の知識を得てもらったり、
保健所を通して両親学級や保健指導で配布して、夫や義父母に渡してもらったり、
産科に限らない病院やイベントで配布して、一般の皆さんに知ってもらったり…したいと考えています。

ぜひ、クラファンにご協力お願いします!
 

 

 

2025/07/08 11:58