お待たせ致しました!
返礼品の発送の予定が整いましたので、ご連絡致します。
発送は2月17日(木)より順次発送させて頂きます。
離島の方、また天候不順により、到着が遅れることがございますが、予めご了承ください。
新規ワイナリーも増え、益々盛り上がりを見せる千曲川ワインバレーのワイン、お楽しみ下さい!
(一社)長野県観光機構 ソムリエ 花岡純也
※ご支援頂いた皆様にはメールでもご連絡させて頂いております(2/3 17:30配信)
千曲川に対して右岸の上流域では標高650~1000m余りの南西向きの斜面でぶどうが栽培され、県内でも冷涼な気候なことから、しっかりした酸を残して成熟します。左岸では南向きの斜面にぶどう畑が広がり、右岸に比べ標高も低いことから、ボルドー系の品種を中心に栽培されています。下流域では、北部は豪雪、南部は少雨、西部は山間地、東部は平坦地で標高も350~800mというように、気候も地形も多様なことから、様々な品種が栽培されており、バラエティ豊かなワインが生産されているエリアです。
今回、この千曲川ワインバレーからこのプロジェクトにご参加いただいたのは、東御市のヴィラデストワイナリー、飯綱町のサンクゼールワイナリー、そして中野市のたかやしろファーム&ワイナリーの3社。
標高850m 千曲川を眼下に広がるヴィラデスト自社畑
標高650mにある、サンクゼール「大入葡萄園」まるでヨーロッパのよう♪
金色にまで熟したたかやしろファームのシャルドネ 糖度も酸度も抜群です!
そして、3社からお届けする、一般流通していない特別限定ワインはこちらです!!
小諸市産メルローを使用した赤ワイン。ヴィラデストのセラーで熟成を経て今回のクラウドファンディング用に蔵出ししていただきました!
信州新町の塩入さんの栽培したメルローのみを使用した赤ワイン(生産本数が少ないため、一般流通なし!)。信州新町はジンギスカンが名物。特にサフォーク種の羊肉と合わせてほしいと醸造されたワイン。
たかやしろワイナリー”初”のオレンジワイン!しかも、品種はピノ・グリ!!今までに出したことのないものを造ろうと、今回長野県内で栽培が増えているピノ・グリを使用したオレンジワインを製造して頂きました!
改めましてこんにちは。
長野県観光機構ソムリエの花岡純也です。
コロナ復興支援「ワイナリーにエールを!皆様にエールを!!」〜NAGANO WINE〜を飲んで、楽しんで、エールの送りあいを〜では、第一弾『日本アルプスワインバレー』編、第二弾『桔梗ヶ原ワインバレー』編共に、たくさんのご支援をいただき、誠にありがとうございます!!
〜ご支援の声〜
「NAGANO WINE応援してます!」
「みんなでコロナ禍を乗り切りましょう!」
「美味しいワイン楽しみにしております」
「少しでもお役に立てれれば。大いに飲むぞー!」
など、大変温かいコメントを頂いております。
このクラウドファンディングは、今まで知らなかったNAGANO WINEをお楽しみ頂き、皆様に”日本ワイン”の魅力を感じて頂くことで、普段の生活が少しでも豊かになることを願ってスタートいたしました。
ワイナリーからも、美味しいワインをお届けすることで、皆様に「エール」を送らせて頂きます!
ぜひご自宅で ”信州を感じながら” NAGANO WINEをお楽しみ頂きたいと思います。どうぞシリーズを通してご支援の程、よろしくお願いいたします。
今回初めて知ったよ!という方は、第一弾、第二弾もご覧ください!
おかげさまで第一弾は目標金額を達成し、ネクストゴールを目指して、11月26日まで引き続きチャレンジ中です!
また、11/4より始まりました第二弾は目標金額に向けて現在もご支援募集しております。
またこの「エール」のプロジェクトはワインだけでなく、日本酒でも展開しています!
日本酒のプロジェクト第一弾はこちら↓
ここでしか出逢えないスペシャルな地酒セットで蔵元へエールを!
〜コロナ復興支援 長野県酒蔵応援プロジェクト第一弾〜「ふる里」
唯一の長野県酒造組合公認・地酒アドバイザーの玉岡あずみが妥協なしで選んだ珠玉の日本酒をお楽しみいただけます。ぜひこちらもご注目ください。
それでは、今回参加のワイナリーとワインを改めて詳しくご紹介しましょう。
信州ワインバレーの旗振り役である、エッセイストで画家の「玉村豊男」さんがオーナーを務めるワイナリー
1991年に東御市に移住した玉村さんが自ら畑を開墾し、欧州系品種ぶどうの栽培を始め、2003年にワイナリーを設立。”ワインに旅をさせない”ようにと、自家菜園で採れた野菜や地元食材をぶどう畑を見下ろすレストランにて提供。今では千曲川ワインバレーのアイコンとして、多くの方々が訪れるワイナリーとなっています。また、ワインはサミットなどで各国要人に提供されています。
オーナー醸造家であり信州ワインバレーのけん引役「玉村豊男」氏
霧に包まれた標高850mの圃場(ぶどう畑)
栽培・醸造責任者「小西 超」氏
★今回のワイン★
小諸市産メルローを使用した赤ワイン。ヴィラデストのセラー熟成を経て今回のクラウドファンディング用に蔵出しして頂きました!一般流通のない”ここでしか買えないワイン”となっております。「ワイナリーからの想いが皆様に届けば幸いです」
長野県でも最北部に近い飯綱町にあるワイナリー。久世福商店などでも全国的に有名ですが、自社製造ワインは国内外のコンクールでも多数の受賞歴を誇ります。1990年にワイナリーを設立。ワイナリーの他、ぶどう畑、レストラン、ジャム工場を併設。週末には色々な催しも開催され、非日常を楽しむことが出来るワイナリーです。
タネも透き通るほどの綺麗なぶどう達
信州を満喫できる空間がご用意されています♪
併設されているチャペルでは結婚式も
ガーデンで信州の空気を感じながら食べる食事は格別!!
★今回のワイン★
信州新町の塩入さんの栽培したメルローのみを使用した赤ワインです。信州新町はジンギスカンが有名で、このワインはサフォーク種(ひつじ)とお楽しみ頂きたいと醸造されたワインです。生産本数が少ないことから一般流通で販売されていないワインとなっております。
ぶどう農家が立ち上げた土地に根付いたワイナリー。「多くの方にまずは飲んで頂きたい」と、コストパフォーマンスが高いワインが豊富。
2004年に地元農家4軒が立ち上げたワイナリー。栽培のプロフェッショナルが土地の特徴を把握したぶどう栽培をすることから、畑に根ざしたワイン造りを行っている。また、同社武田社長は「まずは多くの方に飲んで頂きたい」と、コストパフォーマンスの高さでも知られるワイナリー。ジュースやジャムなど加工品の人気が高い。
醸造責任者 池田健二郎さん(左)社長 武田晃さん(右)
金色にまで熟したシャルドネ 糖度も酸度も抜群です!
ワイナリーの由来にもなった高社山を望む仕込み風景
除梗されたぶどうは、まるで宝石のような輝き
★今回のワイン★
たかやしろワイナリー”初”のオレンジワイン!しかも、品種はピノ・グリ!!今までに出したことのないものを造ろうと、今回長野県内で栽培が増えているピノ・グリを使用したオレンジワインを製造して頂きました!
オレンジワインとは「白ぶどうの赤ワイン仕立て」のことを言います。通常白ワインは白ぶどうを搾ったジュースを発酵させます。一方、赤ワインは黒ぶどうを潰し、発酵後に搾ります。なので、オレンジワインは「白ぶどうを潰し、発酵後に搾ったワイン」という事になります。
特徴としては、白ぶどうの果皮や種子から、タンニン分やポリフェノール類などがワインに抽出されるので、通常の白ワインより、コクや渋み、複雑さが増したワインになります。
池田さん曰く「オレンジというより、色はピンクになったよ^^ これは食事と合わせるのにいいね~」とのこと。
ワイナリーから皆様に向けた、感謝の想いが届けばと思います!
今回のリターン品となる工芸品は、【金属造形作家 角居康宏さん制作】の、錫(すず)のワイングラスです。
錫は金属特有の匂いがなく、お酒などをまろやかにする特徴があり、まるでワインを長時間空気に触れさせたように味わいを変えてくれます。実際に角居さんの錫グラスでワインを飲んでみて、その劇的な変化には本当に驚きました。ほかにも、錫には熱伝導率が高く温かさや冷たさを持続しやすいという特性もあります。
<錫ワイングラス / 角居康宏 製作>
材質:錫
容量:200cc
サイズ:w=75mm d=75mm h=75mm
口径:50mm
<角居康宏さんプロフィール>
1968年金沢市生まれ。Gallery & Factory 原風舎主宰。1993年、金沢美術工芸大学美術工芸学部産業美術学科工芸デザイン専攻を卒業。錫で食器、インテリア・エクステリアなどのクラフトワークを、アルミでアートワークを手がける。クラフトワークでは酒器などの定番商品のほかオーダーによる制作も。アートワークでは火によって金属が融ける姿に始原を感じたことから「始まり」をテーマに制作。伊勢丹新宿店ほか、全国各地で個展・グループ展を開催。
「2019年より長野市中条にアーティストインレジデンスを見据え工房を移す。中条アートロケーション《場》代表」
住所 長野市中条4462
電話番号 026-267-2462
①【限定醸造】小諸メルロ /ヴィラデストワイナリー(東御市)
②【限定醸造】信州新町産メルロ /サンクゼールワイナリー(飯綱町)
③【限定醸造】ピノ・グリ オレンジワイン /たかやしろファーム&ワイナリー(中野市)
※なお、今回の商品は『クラウドファンディングオリジナルラベル』にて、お届けいたします。
スペシャルなラベルとなりますので、製作過程も随時アップして参ります。
※①②750ml、③720mlでのご提供です
※写真はイメージです。
①【限定醸造】小諸メルロ /ヴィラデストワイナリー(東御市)
②【限定醸造】信州新町産メルロ /サンクゼールワイナリー(飯綱町)
③【限定醸造】ピノ・グリ オレンジワイン /たかやしろファーム&ワイナリー(中野市)
※なお、今回の商品は『クラウドファンディングオリジナルラベル』にて、お届けいたします。
スペシャルなラベルとなりますので、製作過程も随時アップして参ります。
※①②750ml、③720mlでのご提供です
※写真はイメージです
<工芸品 / 作家>
錫ワイングラス /角居康宏 制作
材質:錫
容量:200cc
サイズ:w=75mm d=75mm h=75mm
口径:50mm
今回のワインを醸した3社の醸造家とお繋ぎします。
ワインを飲みながら畑や醸造の映像をご覧頂くほか、ワインの解説を醸造家自らしてくれます。”あなたと醸造家”の特別な時間をご提供いたします。
プライベートオンラインツアーだからこそ、大きな声では言えない裏話も!?アフターコロナで現地に行かれた時には既に“ともだち”かもしれませんね(^^)/
プライベートオンラインツアーは、zoomを使って行います。チャット機能などではなく、リアルタイムで会話ができますので、この機会に気になるあんなことやこんなことも直接醸造家にお聞き頂ける、またとない機会となるでしょう。
※1口で2名様までご参加頂けます。
※オンラインツアー開催日時は、2022年3月末までの候補日より選んで頂く方式となります。
※1回の開催は、最大3口6名様までとなります。
【参加醸造家】
〇ヴィラデストワイナリー 小西 超さん
〇サンクゼールワイナリー 野村 京平さん
〇たかやしろファーム&ワイナリー 池田 健二郎さん
①【限定醸造】小諸メルロ /ヴィラデストワイナリー(東御市)
②【限定醸造】信州新町産メルロ /サンクゼールワイナリー(飯綱町)
③【限定醸造】ピノ・グリ オレンジワイン /たかやしろファーム&ワイナリー(中野市)
※なお、今回の商品は『クラウドファンディングオリジナルラベル』にて、お届けいたします。
スペシャルなラベルとなりますので、製作過程も随時アップして参ります。
※①②750ml、③720mlでのご提供です
※写真はイメージです
<工芸品 / 作家>
錫ワイングラス /角居康宏 制作
材質:錫
容量:200cc
サイズ:w=75mm d=75mm h=75mm
口径:50mm
日程からご相談させて頂き、あなただけのオリジナルワイナリーツアーを花岡が責任を持って組ませて頂きます。移動は貸切タクシーにてご案内させて頂き、各ワイナリーでは、醸造家の案内のもと、普段は入れない場所を見学したり、特別なワインの試飲もして頂きます。お土産もご用意しております。醸造家との特別な時間をゆっくりとお過ごし下さい。
これがきっかけで人生変わるかも。
本来はこのような大人数でのワイナリーツアーですが、醸造家があなたの為だけにアテンド致します!
ご希望があれば、その時出来るワイナリー作業や、畑仕事の体験も。
【行程(例)】
・1日目 上田駅→【ヴィラデストワイナリー(圃場、醸造所見学、試飲、昼食、ショップ】→【アトリエドフロマージュ(工房見学、ショップ)】→長野市内ホテルへ
・2日目 長野市内ホテル→【サンクゼールワイナリー(圃場、醸造所見学、試飲、昼食、ショップ)】→【たかやしろファーム&ワイナリー(圃場、醸造所見学、試飲、売店)】→長野駅
※1口で2名様までご参加頂けます(1名様でのご参加の場合でも同額となります)
※ツアー催行日は、お客様とご相談の上、2022年3月末までに実施致します(但し、コロナ感染状況により変更あり)
※現地集合、現地解散となります。
※ツアー内での昼食代は含まれますが、宿泊費その他費用は実費となります。
※購入されたお客様には、担当の花岡よりご連絡をさせていただきます。
メールでのご連絡をご希望の方は「応援コメント」欄にメールアドレスをご記入ください。
迷惑メール対策をされておられる場合はドメイン名「@nagano-tabi.net」を受信可能に設定してください。
①【限定醸造】小諸メルロ /ヴィラデストワイナリー(東御市)
②【限定醸造】信州新町産メルロ /サンクゼールワイナリー(飯綱町)
③【限定醸造】ピノ・グリ オレンジワイン /たかやしろファーム&ワイナリー(中野市)
※なお、今回の商品は『クラウドファンディングオリジナルラベル』にて、お届けいたします。
スペシャルなラベルとなりますので、製作過程も随時アップして参ります。
※①②750ml、③720mlでのご提供です
※写真はイメージです
<工芸品 / 作家>
錫ワイングラス / 角居康宏製作
材質:錫
容量:200cc
サイズ:w=75mm d=75mm h=75mm
口径:50mm
長野県は南北212㎞、東西120㎞と大変広く、各地域を分断するように山脈も多い為、実は長野県民も県内の移動はあまりしません。それだけ、昔からの文化がいまだその地に根付いているという土地柄なんです。
そんな長野県ですが、現在ワイナリー数が急増しています。2000年までは17場だったワイナリー数も、現在は63場まで増加。2013年にはワイナリーを地域ごとに「信州ワインバレー構想」を施策し、設定された4つの地域(ワインバレー)から、県全体のワイン土壌発展を目指しています。その中で長野県産ワインを「世界が恋するNAGANO WINE」としてプロモーションしていることもあり、ここでは「NAGANO WINE」と表記しています。
長野県内のぶどう畑(以下圃場)は山の傾斜地に作られることが多く、標高350m~1300mの標高差を利用して、その土地にあったぶどう品種を栽培しています。それだけバラエティ豊かなぶどう品種を栽培する環境があり、健全なぶどうが収獲出来ています。また、国内外のワインコンクールでも数多くの受賞ワインを産出しています。
コロナ禍で在宅勤務やリモートワークが増え、都内から新幹線で1時間程の長野県にも移住する方が多くなっています。実はそれ以前から、長野県は移住ランキング常に上位で、県をはじめ、各市町村でも移住や新規就農については受入れ体制が整備されている所が多いのです。
長野県の東信、東御市アルカンヴィーニュでは千曲川ワインアカデミーが、中信の塩尻市には塩尻ワイン大学がそれぞれ開講され、ワイナリー設立を目指す方向けに、栽培、醸造、経営といった内容のカリキュラムが組まれています。他にも県で主催する里親醸造制度やワイン用ぶどう生産者ネットワークなど、ワインを取り巻く環境の整備が進んでいます。
が、大きな理由として挙げられます。
「飲食店の時短営業」「お酒の提供自粛」など、コロナ禍において、お酒にまつわる多くの制限が設けられ、お酒自体が“悪”という風潮がとても残念で心が痛みます。
本来ワインは食事と合わせ、人と人をつなぎ、人生を豊かにする飲み物だと思います。当たり前のように楽しんでいた日常が少しでも回復し、豊かな時間をこれからも継続して楽しめるよう、皆様にはNAGANO WINEをお楽しみ頂くことで、ぶどう生産者、ワイナリーにエールを送って頂ければと思います。
ワイナリーからは皆様に今回特別なワインをご用意しております。このクラウドファンディングの為に特別醸造したワイン、一般販売のない限定蔵出しワイン、品種選びから作り上げたワインなど、エールを頂いた方だけに届けられる特別なワイン達です。
このプロジェクトを通して、NAGANO WINEの魅力が伝わり、『美味しさ・楽しさ』で、皆様の食卓が笑顔に溢れ、豊かな時間になりますことを心より願っております。