見たままの臨場感をそのまま記録。サブスク不要のAI機能も使える。
耳で聴きながら、目線で撮る。骨伝導ワイヤレスイヤホン×カメラ×AI
IPX8・水深20M防水 / AI翻訳&道案内 / 急速充電 / 2K解像度・6軸手ぶれ補正

image

「Music Cam」は、“聴く”と“撮る”を同時に叶える次世代ウェアラブルカメラ。
骨伝導イヤホンと2K高精細カメラを一体化し、見たままの世界と臨場感をそのまま記録します。
また、サブスク不要のAI機能でリアルタイム翻訳や標識をカメラに映して道案内も可能。
通話も、撮影も、翻訳も──これひとつで完結。
あなたの視点が、そのままストーリーになる。

体験を極める次世代ギア  

  • 2K高解像度カメラで、あなたの目線がそのまま映像になる
  • 6軸手ぶれ補正で、動きの中でもブレない映像
  • IPX8防水仕様で、20mの深さまで撮影可能
  • サブスク不要のAIアシストで、翻訳も情報取得もリアルタイムに
  • 骨伝導+Bluetooth 5.4で、聞きながら撮れる自由を
  • デュアルマイク+ENCで、ノイズを抑えて声だけをクリアに
  • タッチ操作で、瞬時に2K撮影。多彩な比率にも対応
  • 15分で80%充電。32GBの大容量ストレージ搭載
  • 専用アプリで、撮影から編集・共有までシームレスに

 

レビュー動画

GREEN New Gadget

フクロウ【ソロキャンプ】様

 

実機展示について

2025年11月27日(木)まで、SHIBUYA TSUTAYAにて商品を展示しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

▪️SHIBUYA TSUTAYA「GREEN FUNDINGタッチ&トライ」へのアクセス:
住所:東京都渋谷区宇田川町21-6
場所:『SHIBUYA TSUTAYA』4階 SHARE LOUNGE内
最寄駅:渋谷駅/A7口(JR東日本、東急電鉄、東京地下鉄(メトロ)、京王電鉄)徒歩3分
神泉駅(京王電鉄)徒歩13分
明治神宮前駅/4番口(東京地下鉄(メトロ))徒歩19分
アクセス方法の詳細はSHIBUYA TSUTAYAのホームページにてご確認ください。
 

2K高解像度カメラで、あなたの目線がそのまま映像になる

まるで自分の目で見ているような、リアルな映像体験。 頭部に装着できる2K高解像度カメラを搭載。 自分の視点そのままに、リアルで臨場感ある映像を記録できます。 両手が自由になるため、登山・ツーリング・キャンプなど、あらゆるアクティビティに対応。

 

6軸手ぶれ補正で、動きの中でもブレない映像

激しく動いても、視点はブレない。 6軸ジャイロセンサーによる高精度の手ぶれ補正を搭載。 激しい動きの中でも安定した映像を維持し、被写体を滑らかに記録します。 スポーツやアクション撮影においても、ブレのない自然な映像を再現。

 

IPX8防水仕様で、20mの深さまで撮影可能

防水規格IPX8に準拠。 最大20mの水深まで撮影可能で、雨天や水中環境でも安定して動作します。 水辺やアウトドアなど、環境を問わず使用できる堅牢設計。

 

サブスク不要のAI × カメラ × イヤホンで楽しさ無限大

サブスク不要のAI機能も使用可能。カメラとイヤホンを搭載しているので、その機能を使ってAI機能をより高次元に使えます。

カメラの映像からAIが周囲の情報を解析し、ランドマークや標識を自動識別。100言語対応のリアルタイム翻訳により、言葉の壁を越えたコミュニケーションをサポートします。 さらに天気予報や周辺情報の音声取得にも対応し、アウトドアや旅行時の利便性を向上。

海外旅行時のメニューもカメラが文字を読み取り翻訳可能に。海外の方とのミーティングも翻訳機能でサポートします。

カメラの映像からAIが情報を取得。音声ガイドが写しているものが何なのかを丁寧に説明してくれます。

 

骨伝導+Bluetooth 5.4で、聞きながら撮れる自由を。

最新の骨伝導技術を採用し、耳を塞がずに音を伝達。 周囲の環境音を感じながらも、クリアな音声再生を実現します。 Bluetooth 5.4による低遅延・高安定接続で、音楽再生・通話・映像伝送すべてにおいて快適。

 

デュアルマイク+ENCで、ノイズを抑えて声だけをクリアに

デュアルマイク構造とENC(Environmental Noise Cancellation)アルゴリズムを搭載。 風切り音や周囲の雑音を効果的に抑制し、人の声を正確に収音します。 サイクリングやランニングなどの騒がしい環境下でも、明瞭な通話品質を維持。

 

タッチ操作で、瞬時に2K撮影。多彩な比率にも対応

スマートフォンを取り出す必要はありません。 イヤホン部分のタッチ操作で、瞬時に2K映像を撮影。 16:9・4:5・9:16・1:1など、複数のアスペクト比に対応し、保存からSNS投稿まで最適なフォーマットで記録可能。

 

15分で80%充電。32GBの大容量ストレージ搭載

15分の急速充電で約80%まで充電可能。32GBの内蔵ストレージで、約2,000枚の写真または数十分の映像を保存できます。 Bluetooth 5.4およびWiFi 4接続により、素材の転送・共有もスムーズ。

 

専用アプリで、撮影から編集・共有までシームレスに

ケーブル接続も待ち時間も不要。スマートフォンと連携し、撮った瞬間に編集・転送・投稿が可能。旅先でも、アクティビティの途中でも、その場で作品を世界へ発信できる。

 

スペック詳細

※上記の録画時間は、バッテリーの持続時間による上限です。  
実際の連続録画時間は最長20分、録音は最長120分まで対応しています。  
それ以上録画または録音を行う場合は、再度録画/録音ボタンを押して操作してください。

 

充電ケース詳細(別売)

 

Q&A

製品の基本について

Q1:VibeLens A35とは?
A1:「アクションカメラ × 骨伝導イヤホン」を一体化した革新的なデバイスです。スポーツ・旅行・ダイビングなどのシーンで、撮影・録音・音楽再生・通話が可能です。

Q2:どのデバイスに対応していますか?
A2:iOS / Android スマートフォンに対応。Bluetooth 5.3 搭載で安定した接続が可能です。

Q3:防水ですか?泳いだり潜ったりできますか?
A3:防水設計で、水泳や潜水時にも使用可能です。
(推奨:水深1.5〜20m以内・連続使用30分以内)

 

使用方法について

Q4:電源の入れ方 / 切り方は?
A4:電源ON:マルチボタンを2秒長押し、赤青ランプが点滅。
電源OFF:5秒長押し、赤ランプが3回点滅。

Q5:写真・動画の撮影方法は?
A5:カメラを起動 → マルチボタンを2回押すと録画開始 → 1回押すと終了 → 1回押すと撮影。

Q6:Bluetooth接続の方法は?
A6:
1. スマホのBluetoothをONにする。
2. 「Music Cam」を検索して接続。
3. 青ランプが点灯すると接続完了。

Q7:音楽再生や通話の操作方法は?
A7:再生 / 一時停止:1回押す。
次の曲:2回押す。
着信応答 / 終話:1回押す。拒否:2秒長押し。

Q8:音声アシスタント(Siri)は使えますか?
A8:使用可能です。マルチボタンを2秒長押しで起動します。

 

撮影とAPPについて

Q9:専用アプリ名は?
A9:公式アプリは「Hey Cyan」です。App Store / Google Playからダウンロード可能です。

Q10:アプリでできることは?
A10:
・撮影 / 録画 / 録音 / AI視覚Q&A / リアルタイム翻訳
・解像度・露出・保存先設定
・自動同期とSNS共有

Q11. 録画と録音の連続時間は?  
A11. 録画は最長20分、録音は最長120分まで対応しています。いずれもアプリから設定可能です。

 

充電と安全について

Q12:どのように充電しますか?
A12:純正の磁気充電ケーブルを使用し、端子が乾いていることを確認してから充電してください。

Q13:運動後すぐに充電しても大丈夫?
A13:おすすめしません。汗が端子に残っているとショートや故障の原因になります。

Q14:他社製ケーブルでも充電できますか?
A14:非推奨です。付属の純正磁吸ケーブルをご使用ください。

 

使用上の注意

Q15:長時間使用しても肌に影響はありますか?
A15:肌に優しいシリコン素材を採用していますが、まれにアレルギー反応が出る場合があります。異常があれば使用を中止し、医師に相談してください。

Q16:運転中に使用できますか?
A16:国や地域によっては禁止されている場合があります。必ず現地の法令に従ってください。

Q17:水洗いできますか?
A17:柔らかい乾いた布で拭き取ってください。アルコールや腐食性洗剤の使用は避けてください。

 

保管・メンテナンス・サポート

Q18:長期間使用しない場合の保管方法は?
A18:涼しく乾燥した場所に保管し、1ヶ月に1回程度の充電をおすすめします。

Q19:ファームウェアアップデートはできますか?
A19:はい。アプリから自動で更新をお知らせします。

Q20:サポート連絡先は?
A20:ご不明点は公式カスタマーサポート(vibeLens@nikka-tech.jp)までご連絡ください。

 

配送について

Q21:発送予定は?
A21:プロジェクト終了後、約30日以内に発送予定です。

Q22:発送状況の確認方法は?
A22:発送完了後、クラウドファンディングサイトおよびメールにて追跡番号をご案内します。

 

タイムスケジュール

2025年11月14日(金) クラウドファンディング 開始

2026年1月15日(日) クラウドファンディング 終了

2026年1月末以降順次発送

製造状況により発送スケジュールは前後する可能性がございます。 ご了承ください。

 

起案者紹介

日科テク株式会社(Nikka Tech Co., Ltd.) は、日本およびアジア市場で活動する、技術開発・製品設計・製造・物流サービスを一体化した企業 です。
私たちは「ものづくり × テクノロジー × デザイン × ロジスティクス」を融合し、よりスマートで、より感動を与える製品を世界へ届けることを目指しています。
VibeLens A35 は、日科テクが培ってきた経験と情熱を結集し、「音 × 映像 × スマートテクノロジー」を融合させた次世代のウェアラブルデバイスとして誕生しました。