身体を温め、心を整える自分の時間を。
毎日の生活の中にしなやかに導入できるミニサウナ「Eine」


image

設置組み立てもお任せ、100V電源でコンセントに接続のみ、空間に高級感を与える新しい機能性家具です。






■サウナ「だけ」のスペースではなく、ソファを「兼ねる」ことで手に入る自分の時間を楽しむための全く新しい家具


ミニサウナでロウリュを楽しんだり、一人の空間で音楽を楽しんだり。
それ以外の時間は扉を開放してベンチソファとしても利用可能、囲まれて調光可能な柔らかな光に包まれた空間は思った以上に落ち着きます。


■サウナ設置に付きものの電気工事も必要なし。 搬入さえできれば賃貸オーナーさんへの許可も必要ありません。

一般的にサウナ導入の際、本体代金にストーブ、電気工事等を合わせて200万円近くになってしまうことも。


大型の置き型サウナは主に200Vの専用電用電源の電気ストーブを利用します。その場合ブレーカーや、配線工事といった電気工事が必要になります。
Eineの場合、ミニサウナ利用時の空間のサイズを小さくすることで100V電源の電気ストーブで利用可能、家庭用コンセントに接続するだけで使用可能になります。
 


■置くだけでその佇まいが美しくって愛らしい

サウナは好きだけど、インテリアとしては少し微妙、、
「Eine」は空間に馴染むデザインを目指しました。例えばリビングに置いた場合、サウナとしてもソファとしてもお使いいただけます。

 

リビングにも

和の空間にも

■扉の開放加減を調整でき自分仕様の籠り方を可能にします。

ご自宅で、自分の時間を過ごしながら温活する
ミニサウナとしてのご使用がおすすめです。
ゆっくりと長めに入ることで、じんわりと体の内面から温めることができ、
発汗作用でのデトックス効果や、代謝アップなども期待できます。

 

■サウナキャビンとしては特殊な形状、『横に広いモデル』で叶える熱効率の良いサウナ空間。

縦型サウナの問題点『天井に熱が上がってしまい、足元が冷えてしまう』問題をEINEは解決。全体の高さを低くし、身体と脚を同じ高さに持ってくることで、ロウリュした蒸気が身体全体に効率よく行き渡ります。

 

■ストーブの位置を左右どちらにも設定可能



■自分の気分に合わせて部屋自体にムードを与えることもできます。

■木材へのこだわり

Eineの外観は無垢のタモ集成材で仕上げられています。機能性だけを追い求めるのではなく、木材本来の重量感、触り心地といった面でも本物感を感じられるしつらえとなっています。

 

■クラフトマンシップ


Eineの生産は北海道旭川の提携工場で行っています。日本の中でも木工技術力が最高峰級と言われる「旭川クラフト」北海道の大地で育つタモ、ナラ、サクラといった広葉樹の取り扱いに慣れ、特性を理解している生産地でこそ可能な品質を提供することができます。


 

■開発者が勧める、おすすめの入り方

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
PLAN - A  |  日常からサウナに入る方へ
ご自宅でも手軽にサウナを楽しんでいただくモデルとして。 ロウリュをしっかりとすることで蒸気がしっかりと充満し、しっかりとしたサウナとしての体感を得られます。


1)事前に、1時間程度庫内をしっかり温める

2)サウナストーブの熱で楽しむ。ロウリュを数分に1回行う。など、施設のサウナではできない自由なサウナ時間をお楽しみください。 ロウリュを定期的に行うことで蒸気が庫内全体に充満し、よりしっかりとしたサウナの体感を感じていただけます。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
PLAN - B  |  女性の方や、ライトにサウナを楽しみたい方へ
フィンランドやエストニアなどのサウナ大国では、 低めの温度帯で長くサウナに入り、しっかりと体内の温度を高めることで発汗を促していく入り方が一般的です。
日常的にサウナに入らない方にもおすすめの入り方で、新しい温浴体験をお楽しみください。

1)事前に、40分程度庫内を温める

2)EINEでの温活時:【1セット目】
-EINE内で15ー20分過ごす。ストーブに水をかけ(ロウリュ)庫内の湿度を高めて体感温度を上げる。    耐熱製のうちわなどを持ち込み、空気の流れを作ることもおすすめです。
-水で濡らしたタオルで頭から顔、身体まで拭き取る。(冷凍したタオルなどもおすすめです。) またはシャワーで軽く水をかけて身体の表面を冷やす。(できれば細かい霧状で水がでるシャワーヘッドのものがおすすめです)
-寝転んでゆっくり休憩。身体をゆっくりと冷ます。

3)EINEでの温活時:【2セット目】
-EINE :15ー20分過ごす。ストーブに水をかけ(ロウリュ)庫内の湿度を高めて体感温度を上げる。
-水で濡らしたタオルで拭き取る。またはシャワーで軽く水をかけて、身体の表面を冷やす。
-寝転んでゆっくり休憩。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

A・B  共に、ロウリュ水にアロマなどの香りを入れることでより深いリラックス体験へ誘います。

■高級アロマオイルをプレゼント

今回の商品には、弊社プロデュースの会員制プライベートサウナ『the・』で使用している
オリジナルアロマを、特別に本体と一緒にお届け。
香りをゆっくり楽しみながら、心と頭の洗濯を。


■Eineは搬入のしやすい組み立て式、プロが組み立てに伺います。

お客様によるDIYではなく、専門スタッフによる搬入、組立てを行います。家具としてのEineを美しく組み上げるための複雑な機構も専門スタッフにて安心安全に組み立てます。


■モニターの声・納品事例

本商品(プロトタイプモデル)を、事前モニターとして施設へ導入いただきました。



■商品スペック・プロジェクトスケジュール
 


<プロジェクト スケジュール>
・2025年5月13日(火)プロジェクト開始
・2025年6月30日(月) プロジェクト終了
・2025年7月初旬~ 生産開始
・2025年9月中旬 納品開始(予定)

<プロジェクトに関して>
・本プロジェクト終了後、生産を開始しリターン発送スケジュール9月中旬より順次発送を開始します。最終的な配送日については、配送業者とのスケジュール調整が必要となりますのでご注意ください。
・商品の配送は、専門業者により行います。 発送準備が完了次第、順次お客様へご連絡させていただき、配送スケジュールを決めさせて頂きます。また商品は設置まで対応いたしますので、ご自宅の設置場所につきましても、配送スケジュール確認時にご連絡下さい。商品の設置に関して、2階以上への運び込みも対応いたしますが、EVの有無や搬入経路の状況によって対応不可、あるいは別途費用が掛かる場合がありますので配送スケジュール確認時に協議の程お願いいたします。配送設置後に出た、不用品(梱包箱、梱包材など)は無料で引き取りますので、配達時に業者へご相談ください。

※支援数量によって工程が若干前後する可能性がございますので予めご了承ください。正式な発送タイミングにつきましては、活動レポートにて随時お知らせいたします。
※本プロジェクト終了後、体制が整い次第一般発売の開始を予定しております 。



■株式会社Cal




Eineのデザイン、開発を行っている株式会社Calは都市計画からインテリアデザインまで、ライフスタイルに関わる様々な空間をプロデュースしてきた実績があります。


株式会社Calのサウナに関する実績は幅広く、会員制プライベートサウナから、家庭用サウナプロダクト、業界最安値クラスのDIYの組立式サウナまで幅広くデザイン、開発実績があり、日本におけるサウナの可能性を日本人に合った形で日々考えています。