3Dサラウンドの常識を覆す。目の前に1台置くだけの立体音響スピーカー。
高額帯マルチスピーカーを遥かに凌駕する。
鹿島建設が本気で挑む、唯一無二の音世界。OPSODIS®技術搭載「OPSODIS 1」

W

w
なんかすごい!
2024/06/20 11:17

M

m
応援してます
2024/06/20 11:14

N

n
応援しております!
2024/06/20 11:13

T

tatsu.06xxxx
今から製品が待ち遠しいです
2024/06/20 11:12

N

n
応援しています。
2024/06/20 11:10

Z

z
応援しております!!
2024/06/20 11:10

M

m
応援中
2024/06/20 11:06

T

Satoru
15年ほど前のマランツ製OPSODIS/ES7001を持っています。バイノーラルはもちろんステレオ音源/サラウンド音源の再現性は現在の水準でも高く、使用を続けております。OPSODISが凄いのは「立体音響ぽい」音場を創成するのではなく、音源の音場/空間情報をそのまま再現するところだと思います。今回の製品はHDMI無し/2chステレオ音源/バイノーラル音源のみの対応で機能的にはあと一歩と思うところもありますが、音自体は非常に優れていたので支援させて頂きました。もし次期モデルがあるならば、HDMI/ARC端子を追加して頂くだけでもTVとの接続性と操作性が大幅に上がり、より幅広い使用シーンに対応するのではないかと思います。まずは来年の製品の到着を待ちたいと思いますが、それ以降の展開についても期待しております。頑張ってください!
2024/06/20 11:07

N

n
応援しています
2024/06/20 11:06

D

d
応援しています
2024/06/20 11:02

Y

y
応援してます!
2024/06/20 11:07

H

8
応援しています
2024/06/20 11:06

K

k
来年まで楽しみにしてます
2024/06/20 11:06

D

のんちゃん
期待しています!
2024/06/20 11:04

H

h
2億円いく予感がしています。 日本の技術で世界をハッピーにしてください。 応援しています!!
2024/06/20 11:03

S

s
応援しています!
2024/06/20 11:04

S

shiryu
楽しみに待ってます
2024/06/20 11:04

O

o
応援してます
2024/06/20 11:03

F

Funkanade.T
体験会での音の素晴らしさに感銘を受けました
2024/06/20 11:03

M

m
応援します
2024/06/20 11:04

C

zen
コンパクトなのが良いです 応援します
2024/06/20 11:03

G

5
楽しみにしています
2024/06/20 11:04

S

s
応援しています!! 昔から御社のファンです1!!
2024/06/20 11:04

C

c
期待しています
2024/06/20 11:03

S

KATSU
楽しみです
2024/06/20 11:02

K

k
自社製品なのでしっかり使わせていただきます!
2024/06/20 11:03

D

d
応援してます
2024/06/20 11:03

S

S
とても楽しみです!
2024/06/20 11:01

H

h
応援しています!
2024/06/20 11:02

I

ik
応援します。
2024/06/20 11:02

M

森田
期待しています
2024/06/20 11:02

Y

岩崎 康彦
期待しています
2024/06/20 11:01

U

Masaharu Urano
クラファンアップと同時に応援しました。 実機が見たかった、聞きたかったので、22日にOTOTEN2024に行ってみました。うーん、すごかった!質感も良さげ。 OPSODIS 1(音源)から2m範囲がベストということのようでしたので、50インチ以内のモニター/テレビと一緒に使うのがベストな感じがしましたが、65~100インチモニターなどで使う、たぶん5~7m離れて見聴きに向いた製品もリリースいただけると嬉しいですね。 その際はややお高くなってもツイーターにはベリリウム、ミッドにはマグネシウムの振動板なんてありがたいかな…
2024/06/20 11:02

H

h
RCA端子がないので迷いましたが、購入を決めました 今からでもつけてほしいです 賛同する方はコメントをよろしくお願いします
2024/06/20 11:01