Sleeim(スリーム)開発背景
大阪大学の研究結果では日常的にいびきをかく人は2,000万人・さらに睡眠時無呼吸症候群の疑いがある人は300万人にのぼると試算されています。
いびきをかく人の健康リスクとしては、心筋梗塞、脳梗塞などの血管系疾患、または生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)のリスクが高まることが指摘されています。
また、『いびきによる睡眠障害から、うつ病、夜間頻尿などにつながることもあります。』
『同じ部屋で寝るパートナーにとっても、寝不足や睡眠障害などの健康リスクが高まる』恐れがあります。
しかし日本人はこのような健康に様々なリスクをもたらす『いびき』に対して『ぐっすりねている』『うるさいだけ』と軽視しがちです。

いびきケア商品『Sleeim(スリーム)』は、大きく3つの機能を持っています
①モニタリングモード
普段、ご自身の睡眠時における呼吸状態を正確に判断します。
②振動モード
いびき・呼吸レスを検知すると優しい振動刺激で通常呼吸へと導きます。
③睡眠時間の管理
理想の睡眠時間を設定し日々の睡眠時間(睡眠不足)を一目で確認できます。

いびきケア商品『Sleeim(スリーム)』は、
大阪電気通信大学医療健康科学部医療科学科と共同研究開発された商品です。
呼吸時の気流が上気道を通過する際に発する呼吸音に着目し、特殊なマイク構造と独自のアルゴリズムにより睡眠時の通常呼吸、いびき、呼吸レスを正確に判断します。いびき、呼吸レスを検知すると振動により物理的刺激を用いてそれらを低減します。さらに体位も同時にモニタリングすることでいびきと体動の関連性を知ることができます。

いびきケア商品『Sleeim(スリーム )』はさらなる進化を求めて
マイクセンサー改良・ネックバンド装着パーツ追加する事になりました
①マイクセンサー改良
いびきケア商品『Sleeim(スリーム)』は特殊構造(すり鉢状)のマイクセンサーで気道内の呼吸音を収音しています。
しかし従来のマイク構造だとSleeim(スリーム)本体が肌に強く押し付けられ特殊構造(すり鉢状)内に肌が入り込み、
収音スペースを圧迫する事で呼吸音の振幅が減衰し正確な呼吸音の収音を妨げることがありました。

上記課題を克服する為、いびきケア商品『Sleeim(スリーム)』はマイクセンサーの構造を一から見直しました。
マイクセンサーの構造にマイクキャップを新規追加して、常に収音部のスペースを確保する事で
激しい寝返りや肌に強く押しつけられた際でも正確な呼吸音の収音を実現しました

②スリームフィット:ネックバンド装着パーツ追加
従来品は付属のネックバンド4本でのサイズ調整でしたが
今回、新たにスリームフィットを開発。
ネックバンドの先端部に装着することでより細かいサイズ調整が図れます。



いびきケア商品『Sleeim(スリーム)』
睡眠測定機器としての特許取得
①ネックバンド式のウェアラブルデバイス:マイクセンサーを用いて気道内の呼吸音から
睡眠時の呼吸状態(通常呼吸・いびき・呼吸レス)を正確に測定する事が出来る
②睡眠時の呼吸状態(通常呼吸・いびき・呼吸レス)と睡眠時の体動(体の向き)を紐づけて確認する事が出来る
③Sleeim(スリーム)で測定されたデータを端末装置(スマホetc)に表示して睡眠時の状態を見える化する事が出来る


アプリとの接続
・いびきケア商品『Sleeim(スリーム)』はBluetooth(4.2)でスマホ専用アプリに接続する事で日々の睡眠データを詳しく確認する事が出来ます。(対応OS:iOS13以上 Andoroid8.0以上)
■アプリ:グラフ
・睡眠時間、呼吸状態(快眠・いびき・呼吸レス)などの詳しいデータを一目で確認できます

■アプリ:グラフ
・睡眠時の呼吸音の様子や呼吸状態(通常呼吸・いびき・呼吸レス)と体動(体の向き)を確認する事が出来ます

■アプリ:比較
・睡眠時間:快眠・いびき・呼吸レスを表示する事が出来ます
・いびき:いびき時間だけを比較する事が出来ます。
モニタリングモード/振動モードの平均値を比べて効果が確認できます
・呼吸レス:一時間平均で何回呼吸レスが検知されたかを表示する事が出来ます

いびきケア商品『Sleeim(スリーム)』利用方法
・Sleeim(スリーム)の使い方は簡単:首につけて寝るだけです。スマホとの接続はデータ取得時と設定変更時のみになります



Sleeim(スリーム)効果
・累計346.332回の睡眠データを基に算出。効果的にいびきを止めた事例が98%を超えています
(効果的にいびきを止める=いびきストップ率50%超)
(いびきストップ率=振動刺激によりいびきが止まった回数/いびき検知回数)


Sleeim(スリーム)仕様
・いびきケア商品『Sleeim(スリーム)』人気の3色をご用意
(心地よいブルー・奇麗な発色ピンク・使い手を選ばない安心のシルバー)


FAQ
毎日充電しますか?
Sleeim(スリーム)は、リチウムポリマー電池を採用しています。約2時間でフル充電が可能です。
1日7時間睡眠として------ モニタリングモードで2週間程度(14日) 振動モードで1週間程度(振動の設定・睡眠状態での個人差があります) ------
振動でいびきが止まりますか?
Sleeim(スリーム)はいびき・呼吸レスを検知すると優しい振動刺激で
気道周りの筋肉を引き締めたり無意識に体動(首を動かす・寝返り)を促すことで
気道の状態を変化させることでいびき・呼吸レスが止まるタイミングを増やします
『振動で寝れるか?心配です』
Sleeim(スリーム)
・振動開始時間を設定する事が出来ます。
いびき・呼吸レスを検知しても入眠時に振動させない時間を設定できます(0-59分)(初期値は20分)
・振動の強弱は4段階から選ぶ事ができます
優しい振動刺激からお試しください(弱・中・強・徐々に強く)(初期値は中)
ネックバンドは4本同梱ですか?
Sleeim(スリーム)はネックバンド4本同梱しています(S/M/L/LL)
付け替えもワンタッチでスリームフィットも同梱ですので
圧迫感なく装着できる組み合わせでお使いになれます