江戸時代~明治時代にかけて日本の繊維産地「尾州」において、その基礎となりルーツとなった「尾張縞」という幻の独特な柄模様がありました。
それを先人たちのいにしえに感謝して蘇らせ「Owarishima」として復元するプロジェクトです。
ヤクというチベットの標高4000~6000メートルにしか生息しない寒さの厳しい気候を生き抜く動物の毛と、柔らかなオーガニックコットンをブレンドした素材とウール素材を、日本で当社しかないイタリア製編み機にて「尾張縞」の独特な柄を再現してマフラーとストールを開発しました。
超軽く寒さに強いマフラーを作り「尾州」産地を盛り上げたいと思います。
本取り組みは2018年8月10日に経済産業省中部経済産業局より「地域資源活用」に認定されまして、是非とも一般販売に向けて動きだしたいと思い、今回GREEN FUNDINGより先行販売する形になりました。
(1)超軽いマフラーOwarishima
*従来のマフラーと比較しても非常に軽い。
上の写真は従来のマフラーで下の写真がOwarishimaのマフラーです。通常のものよりかなり軽いです。
(2)寒さに強い素材ヤクとオーガニックコットンをブレンド
動画の画像はヤクという(ウシ科の一種)です。
ヤクという動物(ウシ科の一種)はチベットの標高4000~6000メートルの所に生息する動物です。
厳しい気候の自然を生き抜くヤクは保温性、防水性が高く真冬でも暖かくカシミヤと並ぶ高級天然素材です。
ただし、ヤクの毛だけでは固くそれをオーガニックコットンとブレンドする事によって非常にしなやかで光沢のある素材になっております。
綿花の畑の画像は日本人の方が大正紡績さんの近藤相談役で世界百数ヵ国を探訪してオーガニックコットンを買い付けされます。
TVで著名な建築家やプロ野球選手の方とも対談されるファンの多い方です。
(3)ストレッチ性に優れて皆様を包み込む
*従来の織物のマフラーと比較しても伸縮性がバツグン。
上の写真が従来の織物のマフラーで、下の写真がOwarisima のマフラーです。
よく伸縮することも大きな特徴です。
(4)特殊な編み機や日本で唯一のイタリア製編み機で作る
ラッセル機というタテ糸だけの組み合わせで編むので軽くてソフトなタッチになります。
ワールTEx機という日本で当社のみしか保有のイタリア製編み機。
パイプを通すので糸に負担がかからない。空気のまくを作りながら編むので使用した時に首元の暖かさを逃がしません。
(5)伝統の柄が現代風に蘇り体感できる
忘れてならないのが、元々の尾張縞は江戸時代に一旦途絶えてしまった技法だという事です。
是非とも新しく蘇った伝統技術を体感していただきたいと思います。写真の様にペアでもご使用になりご支援いただければ幸いです。
■各アイテム8種類になります。(各単品のご説明) 2枚組セットは6パターンです。
(1)マフラー <ヤク混濃グレーストライプ>
*ベースは濃グレーの霜降り糸
*アクセントにかすり染め(糸が3色に等間隔に染めてある)
*スマホや財布が入るポケット付き。
*UP画像です。注:マフラーのグレーは濃グレーです。
品質:ヤク25%、ウール20%、オーガニックコットン55% サイズ:巾37cm×長さ165cm(房込み)
(2)マフラー <ヤク混ホワイトストライプ>
*ベースは生成りの霜降り(天然のホワイトヤクは非常に貴重です。)
*アクセントにかすり染め(糸が3色に等間隔で染めてある)
*スマホや財布が入るポケット付き
*UP画像です。
品質:ヤク25%、ウール20%、オーガニックコットン55% サイズ:巾37cm×長さ165cm(房込み)
(3)大判ストール <ヤク混薄グレー無地調> 3WAY
*全体が薄グレーの霜降り
*3通りの着用シーン(ストール巻き、ケープ巻き、エプロン巻き)
ストール巻き
ケープ巻き
エプロン巻き(写真はホワイトですが同じ機能です)
*UP画像です。画像の中にあるストールピンを各タイプによってサービスにてお付け致します。
無縫製にて編みながら穴が開いてます。違和感がないです。当社独自の技術です。
品質:ヤク25%、ウール20%、オーガニックコットン55% サイズ:巾57cm×長さ175cm(房込み)
注:大判ストールは薄グレーです。
(4)大判ストール <ヤク混ホワイト無地調> 3WAY
*全体が生成りの霜降り(天然のホワイトヤクは非常に貴重です。)
*3通りの着用シーン(ストール巻き、ケープ巻き、エプロン巻き)
ストール巻き
エプロン巻き 赤ちゃんを抱っこして羽織るのに便利に巻けます。
ケープ巻きは薄グレーと同じでストールピンが穴で通せます。
*UP画像です。
下の写真はエプロン巻きにご使用の場合。生地を通すところは同じ生地を使用しております。
品質:ヤク25%、ウール20%、オーガニックコットン55% サイズ:巾57cm×長さ175cm(房込み)
(5)マフラー <ウール紺ストライプ>
*ベースはたて糸が黒色でよこ糸が紺色のミックス色
*アクセントにかすり染め(3色に等間隔で染めてある)
*男の色気を感じさせる生きで味わい深い色合いです。
*UP画像です。
品質:ウール95%シルク5% サイズ:巾40cm×長さ165cm(房込み)
(6)マフラー <ウール黒チェック>
*ベースはたて糸が黒色、よこ糸が黒とグレーのミックス杢
*アクセントに黒とグレーと白の3色ミックス杢
*大人の香りが漂うミディアムです。黒とグレーの調和がとても絶妙です。
*UP画像です。
品質:ウール70%、コットン30% サイズ:40cm×長さ165cm(房込み)
(7)大判ストール <オーガニックコットン100%紺ミックス> 3WAY
*ベースは紺色とインディゴブルーの1対1
*3通りの着用シーン(ストール巻き、ポンチョ巻き、エプロン巻き)
ストール巻き
ポンチョ巻き
エプロン巻き 赤ちゃんを抱っこする時に便利です。
(8)大判ストール <オーガニックコットン100%ベージュ色ミックス> 3WAY
*ベースはベージュと生成り色の1対1
*紺色と同じ3通りの着用シーン(ストール巻き、ポンチョ巻き、エプロン巻き)
紺色と同じ3通りの使い方が出来ます。
*UP画像です。腕を通すところとエプロン巻きにご使用の通すところで生地は同じ生地で作ってあります。
品質:オーガニックコットン100% サイズ:巾65cm×長さ175cm(房込み)
■製造する工程の順番にてご説明させていただきます。
(1)【国産の糸を使用】
オーガニックで地球環境を守る。人に優しい、地球に優しい大正紡績さんの工場
営業と製造とが日々商品開発に熱く、切磋琢磨して素晴らしい糸を作っております。
世界中のいろいろな原料がここで絶妙にブレンドされて世に送り出されます。
(2)【糸を整える】
糸を整経機という機械で600本の糸に均一に巻いて、編み機にかける前の準備をする。
(3)【編み機でマフラーにする】
Owarishimaの特徴でご説明した各編み機でマフラーを作ります。
■尾張縞をOwarisimaとして蘇らせ江戸時代に途絶えてしまった技法を再発見して頂き応援して頂きたい。
下の写真は一宮市尾西歴史民俗資料館です。今もここに尾張縞は静かに現存しております。
【尾州産地と尾州マーク】
尾州産地は日本のほぼ中央の愛知県尾張地方や岐阜県羽島市近郊を中心とした繊維産地は「尾州」と呼ばれ木曽川の恵みを受け古くから絹、綿、毛織物の産地として発展してきました。
現在も国内や海外の有名ブランドに糸やテキスタイルが採用されております。
尾州マークは公益財団法人一宮地場ファッションデザインセンターが発行する、尾州産地内にて織又は編み及び染色整理仕上げの2工程以上を行っている品物のみ認定されるものです。
皆様に知って頂き「尾州」が活性化するように応援して頂きたいです。
現在、Owarishimaが購入できるのはGreenFundingのみとなります。
そこで今回先行販売と致しまして早期割引という形で皆様にお届け致します。
(1)ヤク混濃グレーストライプマフラー×1
6.980円→5.980円 15%OFF
(2)ヤク混ホワイトストライプマフラー×1
6.980円→5.980円 15%OFF
(3)ヤク混濃グレーストライプマフラー+ヤク混ホワイトストライプマフラー×2枚組セット
13.960円→10.800円 22%OFF
(4)ヤク混薄グレー無地調大判ストール×1
10.800円→8.980円 17%OFF
(5)ヤク混ホワイト無地調大判ストール×1
10.800円→8.980円 17%OFF
(6)ヤク混濃グレーストライプマフラー+ヤク混薄グレー無地調大判ストール×2枚組セット
17.780円→13.380円 23%OFF
(7)ヤク混ホワイトストライプマフラー+ヤク混ホワイト無地調大判ストール×2枚組セット
17.780円→13.380円 23%OFF
(8)ウール紺ストライプマフラー×1
6.580円→5.480円 17%OFF
(9)ウール黒チェックマフラー×1
6.580円→5.480円 17%OFF
(10)ヤク混濃グレーストライプマフラー+ウール紺ストライプマフラー×2枚組セット
13.560円→9.480円 30%OFF
(11)ヤク混濃グレーストライプマフラー+ウール黒チェックマフラー×2枚組セット
13.560円→9.480円 30%OFF
(12)オーガニックコットン100%紺+ベージュ大判ストール×2枚組セット
17.600円→12.800円 28%OFF
Nisshin Knito(日清ニット)の工場風景
世界的にも超有名なブランドの仕事もしております。
プロジェクト推進責任者の林栄一です。平成28年尾州テキスタイルデザイナーズ協会認定ゴールドクリエーター称号を授与いたしました。
■最後にお願い申し上げます。
皆様に「尾張縞」を「Owarishima」に再現するプロジェクトに賛同して頂いて、これが「尾州」発の新たな取り組みとして発展させていただけるように心からご支援お願い致します。