1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大!?
腰痛改善にも効果。釘もネジもいらいないスタンディング

tectonicという言葉に込めた思い

超早期割完売のお礼

プロジェクトを開始し、8日目でスタンディングデスクの超早期割プランが完売しました!

一つ一つの支援、コメントをしっかりと受け取りプロジェクトを進めております。

本当にありがとうございます!!

 

tectonicという言葉に込めた思い

組立・解体が簡単だから様々な利用シーンに対応できる家具。

上記のように生活に利便性をもたらすのは勿論ですが、ブランド名である「tectonic」という言葉に込めた思いについてご紹介します。

 

tectonicとは

tectonicとはどういう意味なのか。

tectonicとは「構築術」と訳せます。

この言葉に、

①構成が目にみえること

②力の流れが見えること

③素材性が感じられること

という意味が含まれています。

組立・解体を行うことによって上記三点の理解を促す家具となっています。

①接合部によって脚が所定の角度で固定されるんだな...

②横方向に力が加わっても倒れにくいのは脚が斜めだからなんだな...

③無垢の杉の柔らかさが肌で感じられるな...

といったように、組立・解体という体験が家具への理解を深めます。

 

生きられる家具

なぜ、上記したようなtectonicという小難しい言葉を使うのか。

上記のように、家具の理解を深めることで、家具の特徴を生かした使い方ができます。

前回活動報告に記しましたが、家具の特徴を捉え様々な使い方を想像してくださっています。

さらに、不具合が起きたとしても、捨てるのではなく、どこか修正すればまた使えるかもしれないと考えてくださるかもしれません。

家具が使用者によって「生きられる」。

人とモノ双方が寄り添い共に変化していく関係を作る一助となることを願い「tectonic」という名前をつけました。

2016/10/14 14:35