もしものとき、家族だからこそ残したい。
ペットを守る「エンディングノート」

内容のご紹介

応援ありがとうございます!

青山ともみです。

「具体的にどんなことを書くの?」

と、ご質問がありましたのでご紹介させて頂きます。

確かにそうですよね(^_^;)

作成途中でまだ挿し絵も入っておらず、編集作業もこれからなのでデザインなどについてもちょっとアレですが^^;

公開しちゃいます。

 

表紙はこんな、かわいらしい感じです♡

内容がシビアなので、優しい、可愛い感じにしていただきました。

下の方にペットちゃんのお名前を書けるようにする予定です。

表紙をめくると、まず目次があります。

そこに、記入年月日も書いておきます。

内容は変わることがあるので、たまに見返して書き直すことをお勧めします。

そして飼い主さん自身の情報を書いていただきます。

ペットちゃんの写真を貼るスペースもあります。

ノートとペットちゃんが同一であることが見た目でわかりやすくなり、たくさんの動物たちが居る場所で保護された場合に、間違いを防ぎます。

そして、わが子の基本的なこと。

名前と、呼び名が違うことがあるので呼び名も書いておきます。

わたしも猫が2匹いますがあだ名のようなのがあります。

そういうお家は多いかもしれませんね^^

犬の場合は登録番号も記入します。

マイクロチップのIDやワクチンについても書いておきます。

次にお家に来てからの成長や、どんなことがあったか。

わんちゃんなら、お散歩デビュー!

猫ちゃんなら、ゴロゴロ言った!

など、何でもありだと思います。

うちの猫はとても怖がりで、最初のころはとても緊張していたのでゴロゴロ言ってくれた時は嬉しかったなぁ♡

行ったことがある動物病院の欄は4つにしました。

引っ越し、セカンドオピニオン、通院と往診。

ワクチンや健康診断で行く病院、病気の時に行く病院など。

複数の病院に行く可能性があるからです。

うちの子たちも、やはり引っ越しとか何だかんだで複数の病院受診歴があります。

この後既往歴を書く欄も出てきますが、病院がわかっていた方がスムーズ場合もあります。

 

すっかり長くなってしまいましたので、続きは何回かに分けてご紹介いたします。

お読みいただきありがとうございました。

もし「こんなことも書く欄があればいいな!」など

ご意見がありましたらメッセージから、どしどし!お寄せください^^

ぜひ参考にさせていただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

青山ともみ

フェイスブック☆https://www.facebook.com/pirikanomor

ブログ☆http://ameblo.jp/pirikanomori

 

2016/10/19 20:58