72の季節を和菓子にこめる。
一幸庵 和菓子本出版プロジェクト

Y

Yukari Sone
和菓子、という言葉が世界に広がるその時、いまからとても楽しみです。
2015/08/07 18:36

W

kame
祖母、母、私と3代にわたって一幸庵さんのお菓子を楽しませていただいている者です。 是非みんなで応援したい!と参加させていただきました。本の完成とても楽しみにしております。
2015/08/05 22:42

H

下山伸枝
応援しています!
2015/08/05 18:59

H

高橋沙樹
チョコレートのこういった本がヨーロッパでたくさん発売されているのに、日本の和菓子の素敵な本がなかったことが不思議でした。季節を感じる和菓子の魅力がこちらの本で世界に伝わりますように。本の完成を楽しみにしております
2015/08/05 18:52

J

新井田寿弘
とてもすてきな本が世界に発信されますね。
2015/08/05 17:44

T

田中晶子
一幸庵×南木さんのコラボレーション、楽しみにしていました。 本以外のお礼はご無用です。これまでの感謝を込めて! 田中晶子
2015/08/05 12:29

M

島崎眞守
長年の夢のお手伝いができれば幸いです。 ますますのご活躍を楽しみにしています。
2015/08/05 09:07

N

幡井 夏海
世界に和菓子の魅力を伝えたいと私も思っています。日本人の美意識や日本文化の一つとして、この本が注目されることを祈っています。
2015/08/05 00:43

M

仲村 明子
本の出来上がりが楽しみです。応援しています!
2015/08/04 21:01

Y

星跡堂 Seiseki-dou
いつも美味しいお菓子をありがとうございます。
2015/08/04 19:44

K

栗谷恭子
和菓子の季節感が大好きです。よい本ができますように。
2015/08/04 11:07

P

田村 さちえ
和菓子の世界をあらためて知り出したところです。微細さに長ける日本人の感性がお菓子に現れてそれが世界に知られていく夢に賛同します!
2015/08/04 08:33

N

武藤 明弘
がんばってください!
2015/08/03 23:38
image
ワンモア管理者
いつもいただいているお菓子がどんな風に本になっているのか、とっても楽しみです。
2015/08/03 22:01

M

Masafumi Endo
応援します。
2015/08/03 18:48

N

坂崎紀子
一幸庵さんのお菓子をいつもありがたくいただいています。本の完成を心待ちにしています。
2015/08/03 08:23

R

Masahiro Naruse
和菓子の素晴らしさだけでなく、作る事への理解を広める活動に感激しました。
2015/08/03 07:55

T

小澤 匠
凄い「絵」になる事は容易に予想できても、どんな表現をするのかは想像もさせてくれない..アートの世界をNHKの日曜美術館で取り上げるのではないかとさえ思います。一幸庵 水上 力のウイルスを世界中の人々に感染させましょう。
2015/08/02 15:54

T

小澤 匠
我々の生産した丸いもが、どのくらい使われ、どんな作品になっているのか、本を手にとるまでの間、あれこれと想像する楽しみができました。今後も使い続けていただけるよう努力していきたいと思います。益々の御活躍を青森県の地よりお祈りいたします。
2015/08/02 15:38

C

扇 一義
日本の和菓子の素晴らしさを世界にPRし、もっと広まって欲しいです。 応援してます。
2015/08/02 01:22

Q

塚本文江
一幸庵の菓子は薬。 植物素材の和菓子を食せばあら不思議、お疲れ気分もたちどころに楽々になります。 しかもこちらの薬は苦いかどころか ふぅんわり甘い特上の味わいと美貌。 それはそれは丹精こめて技こめて作られた和菓子ですから、一つ一つ敬って自分の流儀を通して美味しく頂きます。例えば、先ず皮だけを薄くむいて食べてしまう饅頭や、手で崩して食べる菓子や~黒文字以外も多様です。和菓子日本一は世界一。今回の出版は世界一一幸庵を遺す貴重な出会い。その立会人になれる機会を誠にありがとうございます。
2015/08/01 23:14

P

加部 美和
和菓子は日本の四季の美しさ、日本人の感性の繊細さを凝縮した素晴らしい芸術であり、是非とも世界中の人に伝えたい文化だと思います。 和菓子教室に通うほど和菓子を見るのも頂くのも大好きで、日本の歳時記も毎週BSの番組を見てカレンダーに書き込むくらい好きなので、72侯がどのように表現されるかとても楽しみです。
2015/08/01 20:01

K

安田 恭子
一幸庵さんの大ファンです。 これからも応援しています。
2015/08/01 18:06

H

hiroko
書籍というかたちでもまた、その美学と想いに接することができることを楽しみにしております。
2015/08/01 09:31

R

大椛 玲奈
和菓子、職人さん、季節の移ろい、日本の伝統…と、好きなものがぎゅぎゅっと詰まっているこの本にとても惹かれました。出来上がりが本当に楽しみです。海外、特にフランスでは日本の文化に大変関心が高いと聞いていますので、この本がきっかけになったらいいですね。私も友人に紹介したいと思います。少し距離がありますが、出来立てをいただきに一幸庵さんにも伺いたいと思います。
2015/07/31 07:37

Y

桜井美紀子
和菓子と抹茶が大好きです! 最近サークルで季節の和菓子を作っています。 素敵な本が出来るのを楽しみにしています。
2015/07/30 21:26

J

町時々森
南木さんのこの熱い文章、もともと興味のあった和菓子ですけれど、より深く知りたいと思わせてくれました。早速、小石川のお店にも足を運んでみたいと思います。
2015/07/29 14:05

A

浅井春美
企画に込めたお気持ちに賛同します。
2015/07/25 23:39

M

Masashi Ishimura
がんばってくださいませー。
2015/07/25 17:51

T

Kaoruko Michelin
一幸庵さんのお菓子が大好きです。ご本の出版をとても楽しみにしております。
2015/07/25 00:05

C

小野千恵美
新聞をみた母が声をかけてくれました。 母娘(わたし)ともに和菓子好きで是非支援をと思いました。 プロジェクト、出版、これからの和菓子、応援しております。
2015/07/24 00:09

N

竹内由美
和菓子の美しさ、文化を多くの人々にもっと知ってもらいたいと思い、プロジェクトに共感しました。しかも一幸庵さんのお菓子となば、これは写真集で愛でたい! 本の完成を楽しみにしております。
2015/07/23 12:39

T

ZOO
和菓子は日本の優れた美的文化だと思います。日本の四季を映し出す美しい和菓子が末永く作られ続けられますように!
2015/07/23 08:17

F

野上 純
「和」の本質を感じさせる和菓子。 偽物が蔓延する(その方が儲かる)世の中で ひたすら丁寧に自身の仕事をされる水上さん。 応援します!
2015/07/22 12:42

K

三好和香
和菓子大好きです。応援しています。
2015/07/21 18:59

S

hn
和菓子の菓銘の奥深さに惹かれたのが、和菓子が好きになったきっかけです。 一幸庵さんの御本の企画は以前から耳にしていたので、出版が楽しみです。
2015/07/21 11:33

Y

きしべ さゆり
写真のお菓子、ぜひ食べたいと思いました。 遠いのですぐには行けませんが、いつか一幸庵さんに買いに行きます。
2015/07/19 20:36

R

矢部 利江
陰ながら応援しています。
2015/07/18 15:29

H

安念 宏倫
美しい本が出来上がるのを楽しみにしています。
2015/07/18 12:33

C

Chihiro Hataishi
日本の美を継承し世界に広めるお手伝いができることに感謝します。応援しています。
2015/07/18 12:24

T

ふみこ
茶道を習っている身としては和菓子が廃れてしまうことは、とても悲しく残念です。 緑茶、和菓子のほかに、茶道のお稽古をする人が減少していることにも危機感を感じています。この本がきっかけになって和菓子の需要が増えることを願っています。
2015/07/17 12:02

K

南木 康作 佳子
昔からみんなで好きだった和菓子屋でいい仕事してるね。頑張れ!
2015/07/17 08:43

K

木村光孝
二口目ですが、宜しくお願い致します。
2015/07/17 06:58

R

木村友美
一幸庵さんの美味しいわらび餅をいただいたことがあります。 またお店のある茗荷谷には母校があり、親しみを感じます。 美しい本の出来上がりを楽しみに、応援致します。
2015/07/17 02:12

Y

高由貴子
和菓子の未来のために、ぜひ出版してほしい本です。何より、私自身が手元において、日々読みたいのです。和食が世界遺産に登録されたときさえ、和菓子が注目されることはありませんでした。日本では、洋菓子に専門的な知識を持つ方は少なくありませんが、和菓子についてはごく基本的なことさえ、知らない方が多すぎる。本が出版され、ひとりでも多くの方が和菓子のすばらしさに触れられることを祈ります。 応援しています。
2015/07/17 00:02

Y

中山 祐子
一幸庵さんのお干菓子が好きです。このような素敵な取り組みに参加できてうれしいです。
2015/07/16 20:32

P

清水 純子
とても素敵な本になりますね!
2015/07/16 20:24

N

名古屋輝
こちらは京都市在住の編集者。緑茶をからめた展開を今後期待しています。
2015/07/16 10:27

T

新島 正
ご近所です。応援しています。
2015/07/15 23:44

E

松藤絵美
美しい日本の文化や技術を残すお手伝いをさせてください。
2015/07/15 22:58