南日本新聞1面記事掲載&KTS特集番組放送!
クラファン挑戦 1日目が終わりました!
はじめまして!かごたん事務局 の米森萌(めぐ)です^^
かごたんのクラウドファンディングへの挑戦、1日目が終わりました。
現在、13名、278,000の円ご支援いただきました。
改めまして、ご支援いただいた皆さん、本当にありがとうございます。
このページの公開までは、かごたんメンバーみんなで、
本当に喧々諤々たくさんたくさん議論して、悩みながら歩んできました。
まずはこうやってお披露目できたことが、何より嬉しいです。
ーーー
また、昨日は鹿児島の地元新聞「南日本新聞」にて、1面記事が掲載されました。
「20の企業と13の学校が本気で挑む未来への探Q」
制作は鹿児島が誇るデザインファーム「TSUZUKU Inc.」さん、
クリエイティブディレクターは、
かごたんのロゴも作成くださった久保雄太さんです。
鹿児島の皆さんは読んでいただいた方も多いかもしれませんが、
ぜひその他の地域の皆さんにも見ていただきたく、こちらに投稿させていただきます。
ーーー
そしてそして!!!
昨日は、KTSさんのライブニュースにてかごたん特集第1弾!の放送もありました!
番組内では、
*学校での授業の様子、生徒の皆さんが企業の方々に質問したり、体験を語ったり
*かごたんの研修に参加された先生の声、
*かごたんを学校で実施して3年目の西紫原中学校の松本遵校長先生、
*1年目から取り組みをご一緒している、
株式会社久永の久永修平社長、株式会社現場サポートの福留進一会長が
インタビューに答えてくださっています。
学校教育の場に関わりながら、
学びをともにしていることに可能性を感じているのですが
この学びをこれから、多くの方々(次世代の子どもたち/先生方/企業の皆さま)へ届けていく必要があると感じています。
見逃された方は、ぜひ、KTSさんのyoutubeにあげてくださっていますので、
以下よりご覧ください!!!
それでは、今日から82日。
最後までがんばっていきますので、どうか応援よろしくお願いいたします!!