image

最大量82TBのストレージ容量を拡張できる小型DIY NAS「unisu」
2.5GbpsのLANポートが搭載し、個人ユーザーや企業ユーザーに最適!

image

DIY NAS「unisu」(ユニス)主な特徴:

・Intel N100プロセッサーを搭載し、4つのコアを持ち、最大3.40GHzのクロック速度を実現。

・4つの2.5/3.5 SATA Gen3(6GBps)のHDD追加をサポート、合計最大容量8TBのストレージ容量を拡張可能。

・2.5GLAN×2、Type-C3.2×1、USB3.2 Gen2 10G×2、USB2.0×2、HDMI1.4×1、DP1.4×1、インターフェースが豊富。

・さまざまなNASシステムを自由に選択でき、長期間使用する場合はネットワークドライブより経済的。

NASとは「Network Attached Storage(ネットワーク アタッチド ストレージ)」の略で、ネットワークに接続されたストレージデバイスのことを指します。

NASデバイスにはファイル管理、バックアップ、リモートアクセス、複数ユーザーアクセス制御などの機能が備わっており、ネットワーク接続を介して、ユーザーは異なるデバイス間でファイルを共有およびアクセスできます。

個人ユーザーや企業ユーザーがデータを保存および共有するのに大活躍できます。

実は、NAS「unisu」は一種のミニPCであり、Intel N100プロセッサーを搭載しており、4つのコアを持ち、最大クロック速度は3.40 GHzで、PCとしても使用できます。機能は非常に幅広いです。

その特性は主にファイルの保存スペースとファイルの転送共有に特化しているため、主な機能は文書の保存、文書のバックアップ、文書の共有であり、写真の保存と共有もサポートしています。

データベースサーバー、ビデオメディアサーバー、ウェブサーバー、メールサーバー、監視録画の保存などの領域でよく使用されています。

購入する前にご自身の使用用途に適合するかどうかをよく確認することが重要です。

NAS「unisu」を使用すれば、わざわざSSDやUSBメモリなどの記憶装置を持ち歩く必要がありません。すべてのファイルをNASにアップロードするだけで、他のデバイスからいつでもNAS内のファイルをダウンロードできるため、非常に便利です。

異なるデバイスで、NASのファイルを共有

「unisu」は2つの2.5GのLANポートがあり、最高2.5Gbpsの転送速度を提供できます。これは従来の1Gbpsのイーサネットよりも2.5倍速いです。

※2.5G LANを使用するには、2.5Gbpsのネットワークインターフェースを備えた機器が必要です。例えば、2.5Gイーサネットアダプター、スイッチ、またはルーターなどです。また、2.5Gbpsの転送速度をサポートするために、適切なネットワークケーブル(Cat5eまたはCat6aなど)も必要です。

「unisu」はIntel N100プロセッサーを搭載しており、4つのコアと4つのスレッドを持っています。最大3.40GHzのターボブーストクロック速度を実現します。また、6MBのキャッシュを搭載し、高速なデータ処理を可能とします。

さらに、低消費電力の6WのTDPを実現しており、省エネ性に優れている点も特徴で、長期運用による電気代の節約にも繋がります。

パソコンとしてもご利用いただけます

「unisu」のサイズは23×15×19cmで、コンパクトなサイズでありながら、1つのM.2 2280 NVMe PCIe 3.0(SSD)スロット&4つの2.5/3.5インチSATA Gen3 6GBps(HDD)スロット&1つのmicroSDカードスロットが搭載されており、あなたのご要望に合わせて巨大なデータストレージスペースをDIYすることができます。

コスト削減を目指したNAS「unisu」は、長期的な視点で見ると、Google Driveよりも経済的で、容量も圧倒的に優れています。

Google Driveの年間使用料は16,320円で、クラウドストレージを提供しますが、2TBのストレージ容量には限りがあります。

※他の部品の費用は含まれておりません。

一方で、NAS「unisu」本体は5万円台となりますが、最大4つの20TBのHDDと1つの2TBのSSDを装備可能で、合計最大容量82TBのストレージ容量を拡張でき、膨大なデータの保管が可能です。HDDとSSDの組み合わせで、必要に応じてストレージ容量やパフォーマンスを調整できます。ビデオ、写真、音楽、書類など、何でも保管可能です。

一度NAS「unisu」&必要な部品を購入すると、その後費用は発生しません。これにより、Google Driveの月額料金を節約することができます。ご自宅で利用する際も非常に柔軟な使い方が可能で、大容量データを保管・共有するのに最適です。

NAS「unisu」の本体は【RAM】【HDD】【SSD】およびすべてのシステムが含まれていません。ご自身のニーズに合わせて必要な仕様を自らDIYすることが可能です(ご自身で購入および取り付けが必要です)。

また、【RAM】+【SSD】の追加オプションパッケージもご用意しており、【SSD】はWindows11システムが搭載されています。DIYが必要なため、自由度は非常に高い一方、初心者向けの難しさもあります。

NASシステムに関しては、本製品には搭載されていませんが、支援者様は市場で提供されているさまざまなNASシステムから選択することができます。長期間使用する場合は、クラウドストレージと比較してかなりのコスト節約が可能となります。

初心者でも簡単に理解できる「unisu」 NASの仕様選択

※含まれていません/追加不可能な部分は、お客様自身で購入および取り付けが必要です。

「unisu」のボディはアルミニウム合金とABS樹脂素材のデザインを採用しており、優れた耐久性&放熱性を有し、洗練されたデザインと高級感で、ユーザーにより安定した耐久性をもたらす使用体験を提供します。

つや消しデザイン

NAS製品は、一般的に長時間稼働が必要とされるため、「unisu」の電源スイッチには誤操作を防ぐためのデザインが施されております。偶然スイッチを触れてしまってもシャットダウンを防ぐことができます。

底部に4つのシリコン製防滑パッドが付いており、うっかり触れても簡単に移動や倒れることがない、より安全な設計です。

Q:「unisu」を使用するためには何が必要ですか?

A:「unisu」を使用するためには、【RAM】【SSD】【HDD】【NASソフトウェア】【LANケーブル】【PC周辺機器(マウス、キーボード、モニターなど)】【ネットワーク環境】が必要です。ご自身でご準備いただく必要がございます。

Q:データの転送速度はどのくらいですか?

A:「unisu」は2.5Gbpsの有線LANをサポートしており、転送速度はご自宅のネットワーク環境やLANケーブルの転送速度により差異が生じる可能性がございます。

Q:使用する際に注意点はありますか?

A:精密機器なので、落下、強い衝撃なども故障の原因になりますのでご注意ください。

Q:PSE認証を取得していますか?

A:PSE認証は申請中です。製品発送前に取得完了予定です。

Q:製品保証はありますか?

A:お届け日から1年間の保証がついております。保証の対象は初期不良や通常のご利用で故障した場合となります。自然損耗や経年劣化、誤ったご使用による破損などは保証の対象外となります。

Q:返品・交換について

A:初期不良、製造上の欠陥による不良の場合は、ご到着後7日以内にご連絡いただけましたら無償で商品の交換をさせていただきます。使用上の誤り、または改造や不当な修理による故障または損傷は保障外になるので、返品・返金はお受けいたしかねます。

株式会社ギャザテックは、インターネットを活用したスマートな次世代ライフスタイルを提案する企業として、皆様に斬新でユニークな商品をお届けします。そのため弊社は数多くの海外メーカーと代理店契約を結び、価値ある商品を価値ある価格で皆様にお届けするための、日本市場進出をサポートしています。

製品の販売だけでなく運営にまで関わることで、日本の皆様のニーズを十分に満たす製品をご提供し続けることが弊社の目標となっております。

※お客様都合による返品は、お受けいたしかねます。

※ご支援の数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。

※開発中の製品につき、デザイン・仕様が一部変更になる場合がございます。

※本プロジェクトを通して皆様から想定を上回るご支援を頂き、現在進めている環境から量産体制を更に整えることができた場合、正規販売価格が予定販売価格より下がる可能性もございます。

※並行輸入品が流通する可能性があります。個人輸入及び販路によっては防ぐことができない可能性がある点、ご了承お願い致します。

※天候の影響や各交通機関の乱れ、またはコロナウイルスの影響により、お届けが遅れてしまう場合も考えられますので予めご了承の程お願い致します。

※原則として、配送遅延に伴う支援のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

クラウドファンディングの性質上、以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご支援くださいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

PERSONAL RECOMMEND あなたへのおすすめプロジェクト