image

誰でも簡単に高精度3Dデータ化が可能に!
革新的なモデル計測機能搭載、作品の完成度を更に高める!
ポータブル3Dスキャナー【XYZscan Handy+】

image

★「XYZscan Handy+」主な特徴

業務用のモデル計測機能を搭載!被写体のサイズがすぐにわかり、アイデアの実現をサポート!

②Intelモジュールで30fpsのスキャン速度と処理速度スピーディーに。

③4つのスキャンニングモードがあり、ご自身の姿の3Dキャラクターの作成を可能に。

最大0.2mmの単位での高精度スキャンを実現。

⑤驚異的な160g超軽量!片手で持ってスキャンも可能。

使いやすい無料ソフトウェア!初心者でも3Dデータ編集を手軽に

⑦スキャン開始・モード変更をボタン1つにまとめ、簡単操作

 

近年3D技術は著しく発展しました。個人でも趣味やDIYなどで3Dスキャナーを使用する人が増えています。多くの人々に3D世界の楽しみを伝えるため、3Dプリンター業界に精通しているPMAX社がXYZPrintingと業務提携をして、個人向けの3Dスキャナーを開発しました。

その名は「XYZscan Handy+」です。

「XYZscan Handy+」は特別な知識や技術を持たなくても、誰でも仕事や趣味で使える3Dスキャナーです。その最大の特徴は業務用レベルのモデル計測機能を搭載していることです!

 

「XYZscan Handy+」はIntel sr300チップモジュールIntel RealSense 3Dレンズ技術を採用しているため、被写体をスキャンした直後、サイズ自動で測定できます。さらに、専用ソフトウェアと連携して使用すれば、手動で指定した箇所被写体のサイズの測定が可能。フィギュア、彫刻像のような複雑な物の編集効率を大幅に向上し、作品の完成度を高めます。

 

「XYZscan Handy+」にはヘッドオブジェフルマスクの4種類のモードがあり、皆様のニーズに合わせて切り替えることができます。モードを最大限に活用すれば、ご自身の姿の3Dキャラクターを作成したり、複雑な模様の彫像をデータで保存したりすることも夢ではありません。

▼ヘッドモード

▼オブジェモード

▼フルモード

▼マスクモード

 

Intel sr300チップモジュールを採用することでスキャン速度は30fpsを誇り、被写体の色、形状、位置の情報を深度カメラで高速かつ正確に収集することができます。スキャンのスムーズさの向上によって、捉えた映像をリアルタイムでPCのディスプレイに映し出すことができます

 

深度カメラを利用し、赤外線センサーが被写体のフルカラーテクスチャを取り込み、画面前の物体の動作位置の変化データを正確に検出します。シングルフレームは最大0.2mmの精度を満たし、被写体の色彩、形状から細部まで忠実に再現することが可能です。

 

「XYZscan Handy+」の本体はボタン1つだけで、短く押すとスキャン開始/終了、長く押し続けるとモードを切り替えることができます。そして、ソフトウェアが各ステップの進捗状況を知らせてくれるので、複雑な使い方を覚える必要がありません。

 

専用ソフトウェア

「XYZscan Handy+」は日本語対応の無料ソフトウェアを利用します。スキャン中の進行状況を常に確認でき、初心者でもわかりやすくご使用いただけます。そして、スキャン完了後は、被写体を測定したり、モデルの不要な部分を削除したり、モデルの色をより際立たせることができます。

 

別のソフトも対応可能

出力ファイル形式は「.stl」、「.obj」、「.ply」に対応しますので、Trinckle、Sculpteo、3D Toolsなどの3Dデータ編集・変換ソフトと互換性があります。

 

本体は人間工学に基づき、U型のデザインに設計されています。ハンドルが握りやすく、わずか160gでスマホより軽いので、スキャン中に長時間握っていても疲れにくいです。

 

人に直接使用可能

日光と同じレベルの赤外線を利用しており、人体への影響も心配なく、人や動物を直接スキャン可能

 

CE・FCC認証取得

「XYZscan Handy+」は支援者の皆様に安全・安心して本製品をご使用いただけるよう、製品安全におけるCEとFCCの認証を取得しました。

 

 

Windowsについて

OS: Windows10(64bit)、Windows11
CPU: Intel Core i5プロセッサ以上

最低システム要件: (AMD CPU非対応)RAM4G以上(8GRAM構成推奨)

推奨ハードウェア仕様独立ビデオカード:

NVIDIA GeForce GTX750 ti 2G VGA VRAM(デスクトップ用)

NVIDIA GeForce GTX840m 2G VGA VRAM(ペンケース)

※古い型のCPUやGPUはスキャンの遅延を招く可能性があります。

 

Macについて

OS: MacOS X 10.10、10.11、10.12、10.13

CPU: Intel Core i5プロセッサ以上

最低システム要件: 4th Generation Intel® Core™ i5 Processor

          4G RAM Basic (8G RAM Recommended)

推奨ハードウェア仕様独立ビデオカード: Intel HD Graphics 4000

デバイス対応: MacBook Pro (2013)、iMac (2013)、上記以上の新機種

 

 

 

生産者の声

支援者の皆さん、こんにちは。

「XYZscan Handy+」を開発したPMAXです。

弊社は2013年に深センに設立し、長年にわたって、業務用3Dプリンターの設計、開発において日々努力を続けております。

PMAXの「P」はPrinter、「MAX」は「極限」を意味します。

弊社は3Dプリンター業界における自社の極限を超えて、常に探究心を忘れず、製品の開発・革新を進めています。

今回ご紹介しました「XYZscan Handy+」はXYZPrintingと業務提携により協同開発した個人向けの3Dスキャナーです。

多くの方々が3D世界の楽しさを感じていただければ最高の幸せです。

ご支援の程よろしくお願いします。

 

日新貿易株式会社は創意工夫され、斬新且つ機能的で美しい商品を皆様にお届けたいという思いで日本国内を中心に営業している正規輸入代理業社です。弊社は衣料品、健康用品、美容器具、美術工芸品など幅広い分野で数多くの専門家、メーカーと連携して輸出入事業を展開しております。

製品の製造・お届けはもちろん、アフターサービスも含めて、支援者様の方々の満足に繋がりますようスタッフ一同尽力して参ります。どうか応援のほどよろしくお願い申し上げます。

E-mail:gr@15jp.cn

皆さんのご支援を心よりお待ちしております。

 

Q1:スキャンしたデータの出力ファイル形式は何ですか?
A1:Stl、Ply、Obj形式です。

Q2:黒い物もスキャンできますか?
A2:はい。スキャンできますが、光沢があるものはスキャンが出来ない場合があります。

Q3:スキャンできない物はありますか?
A3:透明または反射率の高い物は、本製品を含むほとんどの3Dスキャナーで読み取りが難しくなります。

Q4:対象物までの理想的な距離はどれくらいですか?
A4:スキャン距離は約25~60cmです。また、スキャン時ソフトウェアの画面に色が表示され、緑色が表示された場合は理想的な距離です。

Q5:人物、物のスキャンはどれくらいの時間がかかりますか?
A5:スキャン対象のサイズによってかかる時間が異なります。

Q6:スキャンの最大寸法はどれくらいですか?
A6:約100W×100D×200H(cm)です。

Q7:屋外でスキャンできますか?
A7:はい。ただし、日光をスキャンすることは避けてください。屋外で使用する際には強い日光がなく、曇りの日が最適です。夜は色を読み取りにくくなります。

Q8:ソフトウェアは無料で使えますか?
A8:はい。スキャンソフトウェア「XYZscan Handy」と編集ソフトウェア「XYZmakerSuite」は無料でご利用いただけます。

Q9:製品保証の期間はどれくらいですか?
A9:お届け日より1年間のメーカー保証が付いています。ただし、お客様または第三者の故意または過失に起因する(人為的行為による故障及び損傷)場合は、保証の対象外とします。

 

リスク&チャレンジ

※初期不良以外に関する返品・返金はお受けいたしかねます。

※ページを閲覧しているモニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。  

※ページ内の数値に関しましてはあくまでも試験環境下での結果であり、すべての状況で同様の性能を保証するものではございません。

※支援数が想定を上回った場合、生産スケジュール上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。

※並行輸入品が発生する可能性があります。個人輸入及び販路によっては防ぐことができない可能性がある点、ご了承願います。

※一部国内に類似商品が出回っている場合がございます。弊社では他社の類似品に関してのお問い合わせには対応できませんので、ご了承ください。

※グラウドファンディングの性質上、以上の注意点につきまして予めご理解とご了承いただいた上でご支援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

PERSONAL RECOMMEND あなたへのおすすめプロジェクト