前方4K+左右後方フルHDで死角ゼロ!内蔵Wi-Fixアプリ接続可能。
ADAS/BSD搭載、ドライブレコーダー「F50」で運転を見守り。

image

前方4K+左右後方3フルHDカメラで、超高精細映像を実現。

前方カメラ170°+後方カメラ140°+左右カメラ各180°で、死角ゼロを実現。

‌ADDS+BSD機能搭載で、走行を強力にサポート!

‌内蔵Wi-Fiで、アプリ接続・録画/写真の閲覧/ダウンロード・SNS共有がワンクリック可能!

 

F50は、前後左右全方位監視可能で、4K+3つの高精細カメラで車両周囲をハッキリに記録。

ADAS+BSD搭載で運転をサポート。さらに、内蔵Wi-Fiによりアプリ接続・録画/写真の閲覧/ダウンロード・SNS共有がワンクリックで可能なドライブレコーダーです。

こんな方にお勧めします

♦車内外を360°記録・保存したい方

♦加齢とともに、遠くが見えづらくなる方。

♦夜間作業や自動車運転の頻度が高い方。

♦ドライブで日常を切り取るのが好きな方。

♦初心者など、車の運転に自信がない方。

死角ゼロ!4カメラで車の360°をカバー

令和2年6月よりあおり運転の厳罰化が始まり、ドラレコ装着の重要性が増しています。

しかし、従来のドラレコは前方または前後2方向しか記録できず、側面や後方のトラブルに対応できません。

国土交通省の統計(令和5年)では、事業用自動車の交通事故件数が23,606件と高水準で推移しています。特に、**タクシーの「出合い頭」やトラックの「追突」「すれ違い時衝突」**など、前方以外の記録が必要な事故類型が多く発生しています。

この複雑な交通状況に対応するには、前方や前後のみの記録では不十分です。F50は、従来のドラレコでは捉えられなかった車両周囲360°の全周記録で、あなたと愛車を見守ります。

※上記データは、‌国土交通省‌の事業用自動車の交通事故統計(令和5年版)[第1分冊]に基づくものです。

 

F50は、通常のドライブレコーダーでは撮影困難な「ドア開閉時の衝突」「横方向からの飛び出し」「後方無理追い抜き」などの事象も、360度無死角の全周記録をサポートし、車両周辺環境データをリアルタイムで同期することができます。

11インチのタッチスクリーン、操作が簡単

通常の室内ミラーは狭いリアウィンドウ越し‌にしか‌後方を確認できません。リアピラー部‌に完全な死角が生じる‌車種も珍しくありません。 これに対し「F50」は後部カメラの映像をリアルタイム表示するため、従来比で広い視野と‌死角の少なさ‌を実現します。雨の日でも‌ガラスの水滴‌の影響を受けにくく、ワイパーの動作干渉が発生しません。さらに、物理的なミラーと異なり、室内の大型荷物や後席乗員による‌視界の遮断‌の影響を受けない点‌も‌特長です。

画面をスワイプする操作による明るさ・角度の調節が可能なだけでなく、手動での音声収録機能と録画機能も備えています。

※前後カメラは固定式カメラで、左右カメラは必要に応じて180度回転可能です。

複数な表示モード

多様な映像表示モードを提供できます、ご要望に応じて自由に設定できます。タッチスクリーン仕様ですから、ワンタッチで簡単に表示モードを切り替えできます。

前後左右カメラの同時録画に対応しているため、以下の画面表示モードから選択可能です:

・前方カメラ映像のみ表示等

・左後右カメラ映像を分割表示

・前後左右カメラ映像を分割表示

(※ いずれの表示モードでも、前後左右カメラの録画は常時継続されます。)

簡単な設置方法

ナイトビジョン

4K+FULL HD

イメージご参考用

WDR/HDR機能搭載

イメージご参考用

旧型ドライブレコーダーでは、トンネル出口における急激な照度変化により「黒落ち・白飛び」が発生しやすくて、記録映像の識別が困難となるケースが確認されています。特に事故多発区間であるトンンネル出口で映像が不鮮明となれば、過失割合認定に影響する証拠不足を招く恐れがあります。こうした事態を防ぐため、逆光環境でも階調を保持する「WDR + HDRダブル処理」搭載モデルの選定をお勧めいたします。

※暗い地下駐車場からもクリアに

 IP68防水防塵

IP68等級の防塵防水性能を実装したリアカメラは、暴雨・降雪・濃霧環境下でも水や塵埃の侵入を遮断し、高精細な映像記録を維持します。さらにレンズ表面の特殊撥水処理により、雨天時や朝霧での水滴付着と光の乱反射を効果的に抑制。過酷な気象条件下でもクリアな視認性を確保します。

‌※リアカメラのみ IP68 防水機能を備える


日本は世界でも有数の高齢化社会であり、特に運転手業界における高齢化が深刻です。タクシー業界を例に取ると、従事者の平均年齢は既に60歳に達しています。加齢に伴う注意力・反応速度・視力といった身体機能の低下は避けられませんが、多くの高齢ドライバーが現場に留まらざるを得ない状況です。こうした背景のもと、多重的な安全補助機能(ADAS/BSD)を統合したドライブレコーダーは、高齢ドライバーの安全運転をサポートする強力なツールとなります。

※上記データは、‌国土交通省‌の事業用自動車の交通事故統計(令和5年版)[第1分冊]に基づくものです。

車線逸脱警報

システムが車線からの逸脱を検知すると、視覚表示のメッセージと警告音で即時通知します。居眠り運転やスマホ操作中の逸脱リスクを軽減し、事故防止に貢献する機能です。

前方衝突警報

前方車両との衝突リスクをFCWシステムが検知すると、視覚表示のメッセージと警告音でドライバーに通知します。

 歩行者衝突警報

歩行者検知システムが歩行者(静止含む)を検出した場合、音声メッセージと視覚表示の警報を発します。

死角監視警報システム

※上記機能は運転サポートのみを目的とし、作動可否にかかわらず事故防止を含む全ての責任はドライバーが負います。

駐車時に便利なバックカメラ機能

運転頻度が低い方をはじめ、バック駐車に苦手意識を持つ方も多いことでしょう。
‌ましてや後退中に‌、側方から車両や歩者が急接近してくる場合の不安感はなおさらです。

F50があれば、11インチの大画面で後方確認が出来るので、駐車が苦手な方でも安心。

手動撮影・録画機能も

スナップショット機能: ワンタッチで瞬時撮影を行い、撮影画像は手動削除のみが可能です。改ざん防止の証拠としての利用や、ドライブ中に見つけた美しい景色を高画質の写真として手軽に残したい場合にも活用できます。

録画プロテクト機能:‌録画中にアイコンをワンクリックすると‌、保存の録画が自動的に‌「削除保護モード」‌でロックされます。
‌同アイコンを再クリックすると‌、保護モードが解除されます。

※上記の動作は駐車後安全な状態で、または助手席の者が操作した場合に限ります。展示用のため、実際の使用時には関連する法令・規則に基づいて正しく操作してください。

ご愛車を常時監視する録画機能

【常時録画】

ループ録画とは、記録メディアが容量いっぱいになった際に、古いデータを上書きしながら録画を継続する機能です。

【緊急録画】

常時録画中、本機に搭載されたGセンサーが衝撃を感知すると、カメラシステムが自動的に緊急録画を起動します。衝撃検知時点の前後映像を記録し、万が一の際に証拠映像を保護。当該映像は専用保護領域にロック保存され、上書き防止処理を施します

当て逃げ、車上荒らし、強引な割込み、あおり運転、いたずら対策に。駐車監視記録は、車とあなたを前後から保護します。

Wi-Fi-アプリ連携機能

アプリ『録風者』により、スマートフォンで録画映像のリアルタイム確認・ダウンロードが可能です。ドライブや旅行中に高画質写真を撮影し、SNSで風景を共有できるほか、運転/旅行の記録保存にも活用できます。

 幅広い対応車種

グリッター合同会社は、新商品とサービスの提供に特化した企業です。最新技術とトレンドを取り入れた製品をお客様にお届けし、革新的な商品を通じてお客様の生活を豊かにすることを使命としています。国内外の一流メーカーやサプライヤーと協力し、多様なカテゴリーで高品質かつ信頼性の高い商品を提供しています。

顧客満足度を最優先に考え、迅速かつ効率的な配送サービスを提供し、お客様の要望に迅速に対応することを心がけています。お客様からのフィードバックを大切にし、サービスの改善に努めています。

交通事故が頻発する現代において、従来のドライブレコーダーは前後方向しか記録できないという限界があり、事故責任の認定が困難なケースが多発しています。事故が発生すると、人身事故と財産損失の二重打撃を受けるだけでなく、重要な映像が欠落しているため、権利の主張が困難となり、多大な時間と労力を費やすことになります。このような記録の盲点と権利主張の困難という二重の圧力は、自動車運転者にとって深刻な課題となっています。

そんな悩みを解決するために、ドラレコ「F50」を日本の皆様へご紹介させていただきたいと思います。

Q1:猛暑日でも問題なく利用できますか?

A1. 動作温度は-10度〜60度になります。

Q2:運転中にF50を触ってもいいですか?

A2:走行中に本製品を操作することは、安全運転義務違反として道路交通法に抵触する可能性があります。必ず停車後に操作してください。

Q3:リアカメラは防水仕様ですか?

A3:はい。防水仕様です。防水レベルはIP68となっております。

Q4:保障について教えてください。

A4:保証期間は1年です。万が一初期の故障や破損がございましたら、無料にて交換させて頂きます。保証期間内でしたら交換送料は弊社負担となります。ただし、お客様の過失による故障や破損に関しては無料交換対象外となっておりますのでご注意ください。

保証期間を過ぎた場合につきましては有償となりますが、可能な限りご対応をさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

Q5:マイクロSDカードは付属していますか?

A5:いいえ、マイクロSDカードは付属しておりません。

Q6:走行中の録画はフロント/リアどちらも可能ですか?
A6:どちらも録画可能です。

Q7:夜の映像も撮影できますか?
A7:はい、大丈夫です。

Q8: Gセンサー(衝撃感知センサー)は調節できますか?
A8:はい、オフ/低い/普通/高い4段階に調節できます。

Q9:WiFiには対応していますか?

A9:はい、WiFiには対応しております。

Q10:アプリはどこでダウンロードできますか?
A10:Google PlayストアまたはApp Storeで『VIIDURE』と検索し、インストールしてください。

Q11: Telec認証は取得していますか?

A11: Telec認証は取得済みです。

Q12: 返品・交換について

A12:  初期不良、製造上の欠陥による不良の場合は、ご到着後7日以内にご連絡いただけましたら無償で商品の交換をさせていただきます。使用上の誤り、または改造や不当な修理による故障または損傷は保障外になるので、返品・返金はお受けいたしかねます。