支援4億円超えを達成した「オートフォーカスアイウェア」が更に進化
乱視にも対応。より軽量に、よりメガネに近い形状でおしゃれに。
“近くも遠くもはっきりみえる”視覚体験を提供。ViXion01S

発送状況に関するご案内とアウターレンズ交換に関するアップデート(2025年5月19日時点)

◼️ 出荷スケジュールについて

この度は、当社製品オートフォーカスアイウェアViXion01Sへのクラウドファンディングでのご支援、誠にありがとうございます。 現在の発送状況についてお知らせいたします。
 
ただいま量産体制の立ち上げ段階にあるため、小ロットずつでの発送を行っておりましたが、今後は生産量および出荷量を拡大予定です。詳細は下記の通りです。
 
・2024/11/21(木) 23:59までにご支援いただいた方
→ 2025/5/16(金)までに100台出荷済み。 
  2025/5/20(火) 200台 出荷予定
  5/21(水)〜5/23(金) 約800台 出荷予定
  5/26(月)〜5/28(水) 約400台 出荷予定

 

・2024/11/22(金) 0:00以降 にご支援いただいた方
→ 2025/5/28(水)〜5/30(金) 約500台 出荷予定

 

ご支援いただいた順に発送しておりますが、今回は Kibidango および GREEN FUNDING の2つのプラットフォームにて同時にプロジェクトを実施した関係上、支援時に表示された番号と実際の発送順に多少のズレが生じる可能性がございます。

 

発送時期の目安については個別でのご案内も可能です。 ご希望の方は、以下のお問い合わせフォームより【氏名・電話番号・支援または購入日時】を添えてご連絡ください。

 

▼お問い合わせフォーム

 

皆さまのお手元に一日も早くお届けできるようチーム一同、心を込めて準備を進めております。 ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

◼️ アウターレンズ交換についてのご案内

 
アウターレンズの交換店舗に関する訂正、交換手順、レンズ交換のお渡し時期に関するアップデートをご案内いたします。

 

交換対応店舗およびサービス(2025/5/19現在)

ビックカメラ メガネ・コンタクトレンズコーナー

【店舗詳細】 レンズ交換対応可能店舗:21店舗

池袋本店/池袋西口店/有楽町店/赤坂見附駅店/新宿西口店/新宿東口店/渋谷東口店/立川店/JR八王子駅店/ラゾーナ川崎店/新横浜店/藤沢店/柏店/大宮西口そごう店/札幌店/名古屋駅西店/名古屋JRゲートタワー店/なんば店/岡山駅前店/広島駅前店/天神1号館

 

※上記の店舗ではメガネ・コンタクトの取り扱いがあり、レンズ交換サービスに対応しています。
※レンズ交換後のお渡し方法や時期については各店舗にてご確認ください。

 

各店舗アクセスはこちら

 

【対応レンズ】
・乱視用、近用、遠用
・サングラスや偏光などの機能レンズ ※度なしの場合のみ

 

【価格】
・レンズの種類や度数によってレンズ代金および加工料が異なります。 詳しくは店舗で直接ご相談ください。

 

【受付方法】
製品に付属しているアウターフレームを店頭にご持参ください。

 

【備考】
・店舗で視力測定が可能です。 度数がわからない方や、店頭で直接ご相談されたい方におすすめです。 ※度数によっては、受付できない場合もございます。

 

2. JUN GINZA ※オンライン対応も可能

※受付は4月17日より開始しておりますが、実際のレンズのお渡し時期については、店舗の対応状況によって異なる場合がございます。お渡し時期や対応可否については、事前に店舗へ直接ご確認いただきますようお願いいたします。

 

【対応レンズ】
・乱視用、近用、遠用
・サングラスや偏光などの機能レンズ

 

【価格】
・レンズの種類や度数によってレンズ代金および加工料が異なります。 詳しくは店舗で直接ご相談ください。

 

【受付方法】
店頭に製品に付属しているアウターフレームをご持参するか、 下記のページに記載の手順でアウターフレームを店舗へお送りください。

オンラインでの受付方法はこちら

 

【備考】
・店舗では視力測定が可能です。 度数がわからない方や、店頭で直接ご相談されたい方におすすめです。 ※度数によっては、特殊な加工が必要となる場合がございます
・オンラインでもご依頼いただけるため、度数がわかる方で店舗がお近くにない方にもおすすめです。

 

※その他の店舗やサービスについても現在調整を進めております。 新たな情報がありましたら、随時ご案内いたします。

 

◾️アウターレンズを交換いただくにあたって

当社としては、アウターレンズに度数を入れる際は遠用ではなく近用レンズの度数をおすすめいたします。 アウターレンズは乱視の補正や偏光機能の追加などのカスタマイズを目的として設計されており、 遠方をご覧になる際は、ViXion本体のオートフォーカスレンズをご使用いただくことを想定しております。
また、周辺視野のカバーという点においても、主に手元の視野確保を重視した設計となっているため、近用レンズがおすすめです。
上記の店舗以外でのレンズ交換をご希望される際は事前に店舗へご相談されることをおすすめいたします。
また、上記の店舗以外でのレンズ交換の際のトラブルについては補償の対象外となります。 あらかじめご了承ください。
2025/05/19 21:33