皆様、こんばんは!Bright DIYチームです。
スマホやパソコンの画面をテレビやモニターに映し出す「ミラーリング」は、今やテレワークやオンライン会議、映画鑑賞、ゲームプレイなど、日常のさまざまなシーンで活用されています。しかし、従来のミラーリング方法には「ケーブルがごちゃごちゃする」「設定が面倒」「Wi-Fi環境が不安定」といった不満の声も多く聞かれます。
配線・設定・Wi-Fiすべて不要!シンプルで革新的な新アイテム
そんな悩みを解決するのが、最新のミラーリングアダプターM2です。このアダプターは、なんと「配線不要」「設定不要」「Wi-Fi不要」の三拍子がそろった革新的なアイテム。スマホやPCのType-Cポートに差し込むだけで、テレビやモニターに映像をワイヤレスで簡単にミラーリングできます。使い方はとても簡単。テレビやモニターのHDMI端子に受信機を接続し、スマホやパソコンにアダプターを差すだけ。アプリのインストールも必要なく、数秒後には自動的に大画面へ映像が表示されます。
最大50mまで接続可能、遅延はわずか0.1秒!
このアダプターはただ便利なだけではありません。性能も非常に優れており、最大50メートルの距離でも安定した映像転送が可能です。さらに、遅延はたったの0.1秒と非常に低いため、プレゼンテーションはもちろん、アクションゲームなどにも対応できます。映像はフルHD(1080P@60Hz)に対応しており、滑らかで高画質。会議資料や動画、ゲーム映像までクリアに再現されます。
幅広いデバイスに対応!スマホ、PC、ゲーム機まで
このミラーリングアダプターM2は、Type-Cポートがあり映像出力に対応したデバイスであれば、多くのスマートフォンやPCで使用可能です。
● スマートフォン
iPhone 15 / 15 Plus / 15 Pro / 15 Pro Max
Sony Xperia 1~5シリーズ、PRO、PRO-I
Samsung Galaxy S8~S22、Note、Z Fold
Huawei P20 / P30 / P40 / Mateシリーズ
その他:OPPO、ASUS、HTC、ZTE、Motorolaなど多数
● タブレット・ノートPC
iPad Pro、Air、mini、MacBookシリーズ
Surface、Lenovo、HP、Dell、ASUS、Xiaomiなど
● ゲーム機
Type-Cポート付きで映像出力に対応している機種(例:Nintendo Switch)
ミラーリングアダプターM2は、これまでの「配線のわずらわしさ」や「複雑な設定」、「不安定なWi-Fi接続」といった課題をすべて解消してくれる優れものです。ビジネスシーンではプレゼンやオンライン会議に。プライベートでは映画やゲーム、写真のスライドショーにも最適。使うたびに「便利だな」と実感できるアイテムです。
以上、Bright DIYチームでした!
ご興味のある方はこの機会をお見逃しなく!
https://greenfunding.jp/brightdiy/projects/8948
Brightチームは、当プロジェクトをもっと多くの方に知っていただきたいと考えております。
よかったら、SNSでのシェア・拡散をお願い致します。
#ミラーリングアダプターM2 #brightdiy
どうぞよろしくお願い致します。
Brightチーム