5月31日23時59分。
ギバギオンクラウドファンディング、終了いたしました!!
ご支援いただいたみなさまには深く感謝いたします。
誠にありがとうございました。
ギバギオンは、小説が書籍出版される予定が立ちました。
巨大なタイヤが天から降って来るなどがなければおそらく秋から冬頃には小説を完成させることができると思います。
その他のリターン品についても、適宜リターン品のお届けをさせていただこうと思います。
しばしお待ち下さい。
ギバギオンは、ひとまずの原作小説の出版、そこから先の展開につながるよう、荒野に巨岩があろうと貫き走るジャイアントバギーのごとく突き進む所存です。
秋から冬にかけて、小説が出版される頃にはギバギオンがもっと知れ渡っているようにしたく思います。
ギバギオンはまだまだ、ビギャンしたばかり!
どうぞ引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
井上ジェット
8の数字を8つ並べると、キャタピラーのよう。それを無限軌道と言う。
ギバギオンの応援は無限に軌道だぜ!
1986年に放映されたアニメ『機動戦士ガンダムZZ』のオープニングテーマソングを新井正人さんが歌ったことを記念したアニメじゃない記念コース!やっぱりイメージソングがあっての物語でしょう。
『アニメじゃない小説だコース』と同じ内容ですが、1986年に放映されたアニメ『機動戦士ガンダムZZ』のオープニングテーマソングを新井正人さんが歌ったことを記念して、支援金額を1986円に設定した記念コース!
「新井正人さんの歌うギバギオンの歌が広がるのを支援してやろうじゃないか!」という気持もいただきたい設定です!
GOGOGOGO!!ギバギオン登場キャラクター、キドウ・リンの応援のように皆さんの応援を大歓迎する熱烈応援コース!
『アニメじゃない小説だ1986記念コース!』のPDF版小説とイメージソングはもちろん。さらに、小説とクラウドファンディング準備のために作成された、多数の監督スケッチ、企画書用に書き起こした準備稿なども含む、秘蔵の設定資料、大河原邦男先生コンセプトイラスト、だろめおん先生キャラ原案イラスト、ミズノシンヤ先生のメカコンセプトイラスト、felt先生キャラ原案イラスト、あすてろid先生コンセプトアートなどなど!!を含む、をデジタルデータ画像集、として提供します。
『ここは、なんて熱いの…身体が表面からジンジンするわ。なんとしてもバギを助けなくちゃ!』キドウ・リンは馬に乗った荒野の救世主的ヒロイン。小説ではどんな活躍がされるのでしょうか!あなたもキドウ・リンのように、ギバギオンを助けましょう。
・秘蔵設定集(PDF)
『がんばれ応援!キドウ・リンコース』に加え、以下の特典が追加!
『がんばれ応援!キドウ・リンコース』に加え、以下の特典が追加!
GO!GO!GO!GO!GO!ということで、このコースは、ギバギオンに共感してくれて、魂から支援したいというあなたのために用意したコースです。
他のコースでも良い、だがもっと支援してやるぜ!という意気込みの篭ったコースです。
限定3人。
『おまえこそ漢(おとこ)だ!東京タロウコース』に加え、
限定2人。
『おまえこそ漢(おとこ)だ!東京タロウコース』加え、アニメ化企画会議に参加できます。
新キャラ名案出し権がつきます(新キャラの名前案を出すことができるオプション付き)。
『おまえこそ漢(おとこ)だ!東京タロウコース』に加え、
『おまえこそ漢(おとこ)だ!東京タロウコース』に加え、
※サポート最終期間は、2019年一杯まで。ただし予定工数までの作業量とします(1人月程度の工数を想定します)。
※NDAの締結が可能です。
※法人様への対応も可能です。業務委託契約書の締結が可能です。
『おまえこそ漢(おとこ)だ!東京タロウコース』に加え、