image

歴史やオリンピックから気象学まで
スキーに関するすべてが一冊に
フランス発のスキーBOOK『100%Ski』を翻訳出版したい!

スキーシーズンが始まりました(発起人:清水幸子)

 こんにちは、発起人の清水幸子です。

 スキー場のオープンとともにクラウドファンディングが始まりました。

 皆様のスキーライフが始まったところ、早速のご支援ありがとうございます。私の住む北海道ではこの時期は毎日のように雪が降り、まもなくスキー場がオープンします。今までとは違うワクワクドキドキしながら迎えるシーズンインとなりそうです。

 これから3ヶ月の雪のシーズンに多くの方々にお会いし、一緒に滑る中で、また新しいご縁も大切にしながらシーズンを送ることになります。とても不安もありますが、コメントをみてはありがたい気持ちでいっぱいです。

 さて、この本はちょうど10ヶ月前、スキーバカンスとしてフランスに行ったことが私の出版ストーリーの始まりとなります。ジュネーブ空港から3時間ほど行ったところにある「ヴァルディゼール&ティーニュスキー場」で見つけた1冊の本、それが「100%SKI」の本でした。この書店ではスキー場の山麓ということで、スキー関連のコーナーが充実しており、スキーの歴史、アルプスに関する本、スキー絵本などがぎっしりと並べられていて、合わせてスキー関連のおもちゃやパズルなどもありました。さすがフランスの長期バカンスだからこそのお店だなと感心。もちろん店内は親子連れでとても賑わっていました。

 そこで購入した1冊を持って帰り、雪解けの4月読み始めた時に、あまりにも内容が充実していて、子ども向け???ってどういうことなんだろうと思い、フランス出版社にレビュー投稿したところ、忘れていた1ヶ月後に、返信があり「購入ありがとう。あなたが翻訳出版したいなら連絡をください。」と短いメールが・・・???

「ハッ」と自分の中でスイッチが入り、「やってみよう」とスキー人生初の翻訳出版に向けた準備が始まりました。それから半年でこのように皆様にお伝えするところまで進み、次の段階として「クラウドファンディングの達成」が新たな目標としてスタートしました。

 3ヶ月はあっという間です。スキーシーズンで考えると、雪が降っている間が期間です。ストップ雪そして残雪の頃には目標が達成され、次は出版に向けた新たな段階がスタートしていると、イメージを膨らませております。

 多くのスキーファンにこの本が届けられたらと思っております。引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
 

クラファン成立まで、情報拡散にご協力をお願いします。

2023/12/06 11:03