2015年4月4日に交通事故で立つことも歩くこともできなくなった男性とその妻が、事故から丸1年になる2016年4月4日、夫婦で「Re:Walkプロジェクト」を立ち上げました。
開始から数時間でサポーターの人数はあっという間に100人を超え、プロサッカー選手を始めとする様々な方によってプロジェクトが拡散されています。応援ツイートの一部をご紹介します。
大学時代の先輩が交通事故によって歩けなくなりました。 その先輩が「歩く」ことを、そして先輩のようにもう一度「歩く」ことを目指す人たちを支援するプロジェクトが立ち上がりました。少しでも脊髄損傷の方の「歩く」ことの手助けになりますようにhttps://t.co/hDN5yUJkNT — 森谷 賢太郎 (@moriya_kentaro) 2016年4月4日
※拡散、シェアお願いします※ 私の大切な友人夫婦が、本日18時より脊髄損傷者リハビリ支援のクラウドファンディングを開始しました。 是非下記URLを見ていただきご支援(募金)と、情報拡散をお願いいたします。 ——https://t.co/UZtWMEpfeA — Yoshio Kimishima (@Yosh_10) 2016年4月4日
ちょうど去年の今日、筑波大蹴球部同期の木戸俊介が交通事故に遭い、脊髄を損傷しました。 俊介は僕の人生で出会った中で一番前向きで一番うるさい人間です!笑 多分皆さんも元気貰えると思います。 是非ご支援と拡散をよろしくお願いします!https://t.co/92oPyD9uNZ — 高橋圭太 (@keitakeita11) 2016年4月4日
昨年、筑波大蹴球部の同期が交通事故に遭い脊髄損傷の大怪我を負いました。 彼を助ける為、そして全国の脊髄損傷の方の為にも、 ご協力と拡散をお願いします! 是非一度目を通してみて下さい。https://t.co/2IB4wF9MK8 — 木島 悠 (@K78Yu) 2016年4月4日
【拡散希望】 昨年、筑波大学蹴球部OBである木戸俊介さんが事故に遭い脊髄損傷となりました。木戸さんと奥様が、もう一度歩くために始動させたプロジェクトで、クラウドファンディングをしています。 微力ながら拡散協力させていただきます。 https://t.co/uEbYbkmJhn — 筑波大学蹴球部 (@Tsukuba_syukyu) 2016年4月5日
私の大事なお友達夫妻です。皆様のご支援よろしくお願いしますm(__)mいつも明るい笑顔で障害に立ち向かう2人の姿を多くの方に知って欲しいです! https://t.co/UTlLxO6k5E — Maya Nakanishi (@MayaNakanishi) 2016年4月5日
なんとなく他人事に思えなくて。
なにが起こるかわからない人生。でも、何があっても、前を向いていかなくては。
微力ながらご支援させていただきました。 https://t.co/rsm5hV2acE— おたもえ (@ota1028) 2016年4月4日
事故で脊髄損傷を負いながらも、一生かけてでも歩けるようになることを目標に決めたご主人と彼を支える奥さんを応援したいなと思いました。 『死にかけた愛するアホ旦那をもう一度歩かせたい!〜Re:Walkプロジェクト〜』https://t.co/pYcehMKir2 #jleague — Mko (@MkFR8) 2016年4月4日
死にかけた愛するアホ旦那をもう一度歩かせたい! 〜 Re:Walkプロジェクト 〜https://t.co/bgo1iuHKzo 森谷の筑波大の先輩だそうな。 と、いうことはショーゴやらシンタロウの先輩でもある。 筑波卒のJリーガーがいるクラブも多いのでは。 — ごーえふ (@aliveinlive) 2016年4月4日
森谷のfacebookから!facebookをやってない人のために!4枚目のURLです!https://t.co/8veIk1chmU川崎フロンターレ #森谷賢太郎 #facebook #拡散希望 pic.twitter.com/XlzK1PdjkG — フロンターレサポ20 (@kawasaki2313) 2016年4月4日
クラウドファンディングは正にストーリーだなぁ。【クラウドファンディング】死にかけた愛するアホ旦那をもう一度歩かせたい!pic.twitter.com/12FCR6WGHN https://t.co/bsod3apuKD
— 徳谷 柿次郎 (@kakijiro) 2016年4月7日
ファイティン! https://t.co/G9EQY9v8Yn — 森谷 賢太郎 (@moriya_kentaro) 2016年4月4日
ご支援は、2016年4月4日(月)〜5月18日(水)23:59まで受付中です。